サマナーズウォー 風 グラディエイター (エレニー) (風カサンドラ)対策ピック最新ランキング
風 グラディエイター (エレニー) (風カサンドラ)の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 攻撃系
- 体力 9,720
- 攻撃力 867
- 防御力 626
- 攻撃速度 100
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 25 %
スキル構成
雄牛の突進
相手を攻撃し、50%の確率で攻撃ゲージを30%下げる。
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 弱化発動率+5%
- Lv.4 ダメージ量+5%
- Lv.5 弱化発動率+5%
- Lv.6 ダメージ量+15%
- Lv.7 弱化発動率+15%
英雄の一撃
相手を攻撃して防御力を無視するダメージを与える。自分にかかっている強化効果1つにつきダメージが5%ずつ上がり、この攻撃で対象が倒れると、【英雄の一撃】のスキル再使用時間が1ターン短縮する。(スキル再使用可能まで4ターン)
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 ダメージ量+5%
- Lv.4 ダメージ量+10%
- Lv.5 再使用-1ターン
アレスの激情
常に相手に有利な属性となる攻撃で相手全体を攻撃して攻撃ゲージを0にし、2ターンの間ミス発生率を上げる。さらに、自分の攻撃速度を1ターンの間上げる。(スキル再使用可能まで5ターン)
- Lv.2 ダメージ量+20%
- Lv.3 再使用-1ターン
リーダースキル
おすすめルーン
暴走+意志
暴走ルーンは、ターン獲得のチャンスを増やし、スキルの回転率を高めます。意志ルーンは、初ターンでのデバフを防ぐために有効です。この組み合わせにより、エレニーは戦闘開始直後から積極的に行動し、敵にプレッシャーをかけることができます。
迅速+刃
迅速ルーンは、エレニーの攻撃速度を上げ、先手を取る確率を高めます。刃ルーンは、クリティカル率を上昇させ、ダメージ効率を向上させます。このセットは、特に対人戦での初動を重視する場合に適しています。
ルーンのメインオプション
エレニーの性能を最大限に引き出すためには、以下のメインオプションを推奨します。
2番:攻撃速度
攻撃速度を上げることで、スキルの回転率を高め、戦闘を有利に進めることができます。4番:クリティカルダメージ
クリティカル時のダメージを増加させ、一撃の威力を高めます。6番:攻撃力%
全体的な攻撃力を底上げし、スキルのダメージを向上させます。
サブオプションの優先度
ルーンのサブオプションでは、以下のステータスを重視すると良いでしょう。
攻撃速度
行動回数を増やし、スキルの再使用時間を短縮します。クリティカル率
クリティカル発生率を高め、安定した高ダメージを狙います。攻撃力%
基礎攻撃力を上昇させ、全体的な火力を強化します。
ルーン構成例
以下に、エレニーに適したルーン構成の一例を紹介します。
- セット:暴走+意志
- 2番:攻撃速度
- 4番:クリティカルダメージ
- 6番:攻撃力%
- サブオプション:攻撃速度、クリティカル率、攻撃力%
この構成により、エレニーは高い攻撃性能と行動頻度を兼ね備えたアタッカーとして活躍できます。
アーティファクト
アーティファクトは、エレニーのスキル性能をさらに強化するための重要な要素です。
メインオプション
攻撃力%:全体的なダメージ出力を向上させるために最適。
サブオプション
スキル2クリティカルダメージ+:防御無視攻撃のダメージを強化。
スキル3クリティカルダメージ+:全体攻撃のダメージを向上。
属性別与ダメージ+(火・水・風):特定の属性に対するダメージを強化。
攻撃速度+:行動順を早め、先手を取りやすくする。
これらのアーティファクトを組み合わせることで、エレニーの攻撃性能と妨害能力をさらに高めることができます。
まとめ
エレニー(風カサンドラ)は、その優れたスキルセットにより、対人戦やギルドバトルで大いに活躍するモンスターです。適切なルーンセットとステータス強化により、彼女のポテンシャルを最大限に引き出し、戦力として大いに貢献させることができるでしょう。
活用法
アリーナ・ギルドバトル
風グラディエイターは、アリーナやギルドバトルの攻めで有効に活用できます。スキル3の全体攻撃ゲージ減少により、敵の行動を遅らせることができ、先手を取る戦術に適しています。特に、敵に速度リーダーや迅速ルーンを装備したモンスターがいる場合、彼女のスキルで相手の初動を封じることが可能です。また、スキル2の防御無視攻撃は、高耐久の敵モンスターを迅速に倒す手段として有効です。
試練のタワー
試練のタワーでは、風グラディエイターのスキル3が非常に有用です。敵全体の攻撃ゲージを0にすることで、敵の行動を大幅に遅らせ、味方チームの安全性を高めることができます。特に、ハードモードやHELLモードの高層階では、敵の攻撃を受ける前に行動を封じることが攻略の鍵となります。さらに、スキル1やスキル2による単体攻撃も強力で、ボス戦でも効果的にダメージを与えることができます。
カイロスダンジョン
風グラディエイターは、巨人のダンジョンでの活躍が期待できます。スキル3の全体攻撃ゲージ減少により、道中の敵やボスの行動を遅らせることができ、安定した攻略に貢献します。また、スキル2の防御無視攻撃は、高防御力を持つ敵に対しても効果的なダメージソースとなります。ただし、ドラゴンダンジョンや死のダンジョンでは、他のモンスターの方が適性が高いため、風グラディエイターの優先度は低くなります。
異界ダンジョン
異界ダンジョンにおいて、風グラディエイターは暴風の魔獣での活躍が期待できます。スキル3の全体攻撃ゲージ減少やスキル2の防御無視攻撃により、魔獣の行動を制限しつつ、効果的なダメージを与えることが可能です。ただし、他の異界ダンジョンでは、風グラディエイターよりも適性の高いモンスターが存在するため、編成時には注意が必要です。
まとめ
風グラディエイター(エレニー/風カサンドラ)は、全体攻撃ゲージ減少や防御無視攻撃といった強力なスキルを持つアタッカーであり、アリーナやギルドバトル、試練のタワー、巨人のダンジョンなどで活躍が期待できます。特に、敵の行動を制限する能力に優れているため、先手を取る戦術や敵の行動を封じる戦略において非常に有用です。彼女の特性を活かし、適切な場面で起用することで、バトルを有利に進めることができるでしょう。
コメントを送信