サマナーズウォー風 退魔協会の召喚術師(クロシオ・風 伏黒恵) 対策ピック最新ランキング

風 退魔協会の召喚術師(クロシオ・風 伏黒恵) の対策ピックキャラ

ランキング1モンスター2モンスター3モンスター4モンスター5モンスター6モンスター7モンスター8モンスター9モンスター10モンスター
1位~10位

 

シリーズ一覧

各属性火属性水属性風属性光属性闇属性
キャラシリーズ

ステータス

タイプ : サポート系

  • 体力 11,040
  • 攻撃力 703
  • 防御力 703
  • 攻撃速度 101
  • クリティカル率 15 %
  • クリティカル時ダメージ増加率 50 %
  • 効果抵抗率 40 %
  • 効果的中率 0 %

 

スキル構成

相手を攻撃してそれぞれ25%の確率で1ターンの間防御力と攻撃力を下げる。

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+5%
  • Lv.4 弱化発動率+5%
  • Lv.5 ダメージ量+15%
  • Lv.6 弱化発動率+20%

不知井底

相手を攻撃してそれぞれ70%の確率で強化効果を1つ解除し、攻撃ゲージを30%奪いとる。(スキル再使用可能まで3ターン)

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 弱化発動率+10%
  • Lv.4 ダメージ量+15%
  • Lv.5 弱化発動率+20%
  • Lv.6 再使用-1ターン

影法術の応用

味方全体に1ターンの間無敵効果と免疫効果を付与し、2ターンの間攻撃力を上げ、攻撃ゲージを20%ずつ上げる。(スキル再使用可能まで5ターン)

  • Lv.2 再使用-1ターン

リーダースキル

アリーナで味方のモンスターの攻撃力が38%上がる。

 

おすすめルーン

迅速+闘志ルーン

迅速ルーンは攻撃速度を向上させ、クロシオが先手を取る確率を高めます。闘志ルーンは味方全体の攻撃力を底上げし、チーム全体の火力向上に寄与します。この組み合わせにより、クロシオは素早く行動し、味方のサポートを迅速に行うことが可能となります。

ルーンのメインオプションとサブオプション

ルーンのメインオプションとしては、攻撃速度、体力%、効果的中を優先すると良いでしょう。サブオプションでは、追加の攻撃速度、効果抵抗、体力%を重視することで、クロシオの耐久性とサポート能力を高めることができます。

  • 推奨オプション

    • 2番:​攻撃速度

    • 4番:​体力%

    • 6番:​効果的中

おすすめアーティファクト

クロシオの性能をさらに向上させるためには、適切なアーティファクトの選択も重要です。以下のオプションを持つアーティファクトがおすすめです。

  • メインオプション: 体力+体力

  • サブオプション:

    • スキル2効果的中+

    • 水属性への与ダメージ+

    • 風属性への与ダメージ+

これらのアーティファクトを装備することで、クロシオのスキル効果とダメージ効率を向上させることができます。

まとめ

クロシオ(風伏黒恵)を効果的に運用するためには、迅速+闘志ルーンの組み合わせが推奨されます。適切なルーンとアーティファクトの選択により、クロシオのサポート能力を最大限に引き出し、バトルでの勝利に貢献することができるでしょう。

 

活用法

ギルドバトルおよび占領戦

クロシオは、ギルドバトルや占領戦の攻めチームにおいて、高い適性を示します。彼女のスキル3「サポートマジック」は、味方全体の攻撃ゲージを増加させ、攻撃力アップと無敵効果を付与します。これにより、強力なアタッカーが安全に攻撃を行うことが可能となります。特に、風ヴァルキリー(カタリーナ)との組み合わせが効果的で、カタリーナの防御無視攻撃を最大限に活用できます。さらに、風ドラゴン(ジャミール)を速度リーダーとして編成することで、連続した無敵防御無視攻撃が可能となり、敵チームを迅速に壊滅させる戦術が実現します。このように、クロシオはギルドバトルや占領戦の攻めにおいて、戦略的な役割を果たします。

アリーナ

アリーナにおいても、クロシオは攻めチームでの活用が見込めます。彼女のバフスキルにより、味方の攻撃力と生存率を同時に向上させることができ、特に高火力のアタッカーと組み合わせることで、敵チームを迅速に制圧する戦術が可能です。ただし、防衛チームでの使用は、他のモンスターに比べて優先度が低いとされています。

試練のタワー

試練のタワーにおいて、クロシオはAランクの適性を持ちます。彼女の攻撃ゲージ増加と無敵付与は、敵の強力な攻撃を凌ぐ際に非常に有効です。特に高難易度のフロアでは、味方の生存率を高めるために、クロシオのサポートスキルが重宝されます。

カイロスダンジョン

カイロスダンジョンでは、巨人ダンジョンとドラゴンダンジョンにおいてAランクの適性を持ちます。彼女のサポートスキルにより、味方の攻撃力を高めつつ、無敵効果で生存率を向上させることが可能です。ただし、他のダンジョンでは適性が低いため、編成時には注意が必要です。

次元ホール

次元ホールにおいても、クロシオはSランクの適性を示します。彼女のバフスキルは、長期戦になりがちな次元ホールの戦闘において、味方の生存率と火力を維持する上で非常に有効です。

以上のように、クロシオは特定のコンテンツで高い適性を持つサポートモンスターです。彼女の特性を理解し、適切な場面で活用することで、戦闘を有利に進めることができるでしょう。

 

コメントを送信