サマナーズウォー 水 ウェポンマスター (リアム)対策ピック最新ランキング
水 ウェポンマスター (リアム)の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 攻撃系
- 体力 9,390
- 攻撃力 900
- 防御力 615
- 攻撃速度 102
- クリティカル率 30 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 0 %
スキル構成
グレイブスラッシュ
相手を2回攻撃し、それぞれ30%の確率で2ターンの間体力回復を邪魔する。
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 弱化発動率+5%
- Lv.4 ダメージ量+10%
- Lv.5 ダメージ量+10%
- Lv.6 弱化発動率+15%
ストームサイス
相手全体を2回攻撃し、それぞれ70%の確率で2ターンの間強化効果を受けられない状態にし、ミス発生率を上げる。この攻撃は相手の最大体力に応じてダメージが上がる。(再使用可能まで4ターン)
- Lv.2 ダメージ量+10%
- Lv.3 ダメージ量+15%
- Lv.4 弱化発動率+20%
- Lv.5 再使用-1ターン
オールラウンド
相手が4体以上の場合は相手全体を攻撃して1ターンの間スタンさせ、相手の体力状況が良いほどダメージが上がる。3体以下の場合は選択した対象を6回攻撃する。この攻撃は相手の体力状況が悪いほど防御力を最大100%無視してダメージを与える。(スキル再使用可能まで5ターン)
- Lv.2 ダメージ量+10%
- Lv.3 ダメージ量+15%
- Lv.4 再使用-1ターン
リーダースキル
おすすめルーン
暴走+意志
リアムのスキル3「オールラウンド」の使用頻度を高めるために、暴走ルーンをメインに据えることが推奨されます。さらに、意志ルーンを組み合わせることで、初手でのデバフを防ぎ、安定した立ち回りが可能となります。
ルーンのメインオプション
各スロットにおけるメインオプションは以下の通りです:
- 2番スロット:攻撃速度
- 4番スロット:クリティカルダメージ
- 6番スロット:攻撃力%
これらの組み合わせにより、リアムの攻撃性能を最大限に引き出すことができます。
サブオプションの優先順位
サブオプションとして優先すべきステータスは以下の通りです:
- 攻撃速度
- クリティカル率
- 体力%
特にクリティカル率は85%以上を目指すことで、安定したダメージを期待できます。
適切なルーンセットとステータスの調整により、リアムはさまざまなコンテンツで活躍する強力なモンスターとなります。自身のプレイスタイルや目的に合わせて、最適なビルドを模索してみてください。
活用法
ギルドバトル
リアムのスキル3は、敵が3体以下の状況で真価を発揮するため、ギルドバトルの攻めに適しています。敵の数が少ない状況で高いダメージを与えることができ、戦況を有利に進めることが可能です。
レイドバトル
一人レイドにおいて、リアムは高い火力を発揮します。特に、体力を削ってから行動させることで、スキル3のダメージを最大化できます。ただし、リアムを効果的に運用するためには、他のモンスターとの行動順やデバフの付与が重要となります。
ダンジョン攻略
ドラゴンダンジョン深淵Hardの攻略において、リアムはボス戦でのダメージソースとして有効です。他のモンスターと連携し、防御デバフや烙印を付与した後にリアムのスキル3で大ダメージを狙う戦術が有効です。
まとめ
水属性ウェポンマスター「リアム」は、多彩なコンテンツで活躍する強力なモンスターです。その特性を理解し、適切なルーンを装着することで、戦力として大いに貢献するでしょう。
コメントを送信