サマナーズウォー 水 ストライカー (ムーア) (水リュウ)対策ピック最新ランキング
水 ストライカー (ムーア) (水リュウ)の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 攻撃系
- 体力 11,040
- 攻撃力 801
- 防御力 604
- 攻撃速度 103
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 25 %
スキル構成
マッハパンチ
相手を攻撃し、50%の確率で攻撃力を2ターンの間下げる。
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 ダメージ量+5%
- Lv.4 弱化発動率+10%
- Lv.5 ダメージ量+15%
- Lv.6 弱化発動率+15%
ローリングスパイク
相手全体を3回攻撃し、それぞれ20%の確率で強化効果を1つずつ解除し、30%の確率で攻撃ゲージを10%~15%ずつ奪い取る。(スキル再使用可能まで4ターン)
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 ダメージ量+15%
- Lv.4 弱化発動率+20%
- Lv.5 再使用-1ターン
オーバードライブ(パッシブ)
相手のターンで対象からダメージを受けるとそのダメージを無効にし、自分の攻撃ゲージを満タンにし、1ターンの間攻撃力を上げる。(スキル再使用可能まで4ターン)
- Lv.2 再使用-1ターン
リーダースキル
おすすめルーン
ムーアの性能を最大限に活かすためには、以下のルーン構成が推奨されます。
絶望+意志ルーン
ムーアの全体攻撃と剥がし効果を活かすために、絶望ルーンと意志ルーンの組み合わせが効果的です。絶望ルーンのスタン効果により、敵の行動を制限し、戦闘を有利に進めることができます。意志ルーンは、初手でのデバフを防ぐために有用です。
- 2番:攻撃速度
- 4番:クリティカルダメージ
- 6番:体力%
サブオプションとしては、クリティカル率、攻撃速度、効果的中を優先的に強化すると良いでしょう。
暴走+意志ルーン
別のアプローチとして、暴走ルーンと意志ルーンの組み合わせも考えられます。暴走ルーンにより、追加ターンを得ることで、スキルの回転率を上げ、より多くの剥がしや全体攻撃を行うことが可能です。
- 2番:攻撃速度
- 4番:クリティカルダメージ
- 6番:体力%
サブオプションでは、攻撃速度、クリティカル率、効果的中を重視すると効果的です。
活用法
対人戦での活用
アリーナ(攻め・防衛)
水リュウは、アリーナの防衛において特に優れた性能を発揮します。彼のパッシブスキル「心眼」により、相手の攻撃を無効化しつつ攻撃ゲージを最大化することで、相手の攻撃の流れを断ち切ることが可能です。また、スキル2「竜巻旋風脚」による全体攻撃で、相手の強化効果を解除し、攻撃ゲージを吸収することで、戦況を有利に進めることができます。
ワールドアリーナ
ワールドアリーナでは、速度リーダースキル(味方の攻撃速度24%増加)を活かした先手戦術が有効です。水リュウの高い攻撃速度とゲージ操作能力により、相手よりも先に行動し、戦局をコントロールすることが可能です。また、パッシブスキルによる割り込みも、相手の連携を崩す要因となります。
ギルドバトル(攻め・防衛)
ギルドバトルにおいても、水リュウは攻めと防衛の両方で活躍します。特に防衛では、彼のパッシブスキルによる攻撃無効化とゲージ増加が、相手の攻撃パターンを乱す効果を持ちます。攻めでは、全体攻撃による強化効果解除とゲージ吸収を活かし、相手の防御を崩すことができます。
パーティ編成のポイント
ムーアを活用する際は、以下の点に注意すると効果的です。
- 速度の確保:ムーアのスキルを最大限に活かすため、攻撃速度を重視したルーン構成がおすすめです。
- 効果的中の強化:全体強化効果解除やゲージ吸収の成功率を高めるため、効果的中のステータスを向上させましょう。
- 耐久力の確保:パッシブスキル「心眼」で割り込みを狙うためにも、適度な耐久力を持たせることが重要です。
ムーアは、その多彩なスキルセットにより、さまざまな場面で活躍できるモンスターです。適切なルーン構成とパーティ編成を行い、その潜在能力を最大限に引き出しましょう。
ムーアは、剥がし役としての役割が重要であり、効果的中を高めることでその性能を十分に発揮できます。また、耐久力を確保するために体力%のステータスを強化し、長期戦でも安定した活躍ができるようにすることが重要です。攻撃速度を高めることで、パッシブスキルの効果を最大限に活かし、敵より先手を取る戦略が効果的です。
ムーアの特性を理解し、適切なルーンを装着することで、さまざまな戦闘シナリオでの活躍が期待できます。自身のチーム構成や戦略に合わせて、最適なルーン構成を選択してください。
コメントを送信