サマナーズウォー水 ハープ奏者(ソネット) 対策ピック最新ランキング

水 ハープ奏者(ソネット)の対策ピックキャラ

ランキング1モンスター2モンスター3モンスター4モンスター5モンスター6モンスター7モンスター8モンスター9モンスター10モンスター
1位~10位

 

シリーズ一覧

各属性火属性水属性風属性光属性闇属性
キャラシリーズ

ステータス

タイプ : サポート系

  • 体力 10,710
  • 攻撃力 604
  • 防御力 659
  • 攻撃速度 98
  • クリティカル率 15 %
  • クリティカル時ダメージ増加率 50 %
  • 効果抵抗率 15 %
  • 効果的中率 25 %

 

スキル構成

誘惑するノクターン

相手対象を攻撃して30%の確率で攻撃ゲージを15%吸収し、10%の確率で1ターンの間眠らせる。自分の攻撃速度によってダメージが上昇する。

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 弱化発動率+5%
  • Lv.4 ダメージ量+5%
  • Lv.5 弱化発動率+5%
  • Lv.6 ダメージ量+10%
  • Lv.7 弱化発動率+10%
悪夢からのアリア

相手全員をそれぞれ60%の確率で1ターンの間眠らせ、2ターンの間持続ダメージを2つ与える。(スキル再使用可能まで4ターン)

  • Lv.2 弱化発動率+5%
  • Lv.3 弱化発動率+10%
  • Lv.4 弱化発動率+10%
  • Lv.5 再使用-1ターン
歪まれたララバイ

自分の最大体力に応じて威力が上がる攻撃で相手全体を攻撃し、1ターンの間眠らせ、自分の最大体力の30%分のシールドを味方全員に3ターンの間張る。(スキル再使用可能まで6ターン)

  • Lv.2 再使用-1ターン
  • Lv.3 再使用-1ターン
リーダースキル
ギルドコンテンツで味方モンスターの効果抵抗が40%上がる。

 

 

おすすめルーン

1. 迅速+元気

迅速ルーンと元気ルーンの組み合わせは、ソネットの速度と耐久力を向上させます。特に、スキル1の効果を高めるために速度の確保が重要です。

  • 2番:​速度
  • 4番:​体力%
  • 6番:​体力%

サブオプションでは、速度、体力%、防御%、効果的中を重視すると良いでしょう。

2. 暴走+集中

暴走ルーンと集中ルーンの組み合わせは、スキルの回転率とデバフの命中率を高めます。特に、スキル2とスキル3の全体睡眠効果を頻繁に発動させることが可能となります。

  • 2番:​速度
  • 4番:​体力%
  • 6番:​効果的中%

サブオプションでは、速度、体力%、効果的中を優先すると効果的です。

3. 絶望+集中

絶望ルーンと集中ルーンの組み合わせは、全体攻撃時にスタン効果を追加で狙うことができます。これにより、敵の行動をさらに制限することが可能です。

  • 2番:​速度
  • 4番:​体力%
  • 6番:​効果的中%

サブオプションでは、速度、体力%、効果的中を重視しましょう。

ルーン選択のポイント

ソネットは、全体睡眠や持続ダメージといったデバフ効果を持つため、効果的中のステータスを高めることが重要です。また、耐久力を確保することで、長期戦でも安定してサポート役を務めることができます。速度も重要な要素であり、迅速ルーンやサブオプションでの速度強化を検討すると良いでしょう。

適切なルーン構成でソネットの持つポテンシャルを最大限に引き出し、様々なコンテンツで活躍させてください。

 

 

活用法

試練のタワーでの活用

ソネットは、全体睡眠スキルを活かして試練のタワー攻略において非常に有用です。敵全体を眠らせることで、被ダメージを抑えつつ安全に進行できます。特に高層階では、敵の攻撃力が高いため、ソネットのスキルが攻略の鍵となるでしょう。

アリーナやギルドバトルでの活用

対人戦においても、ソネットのスキルは強力な武器となります。全体睡眠で敵の行動を封じ、シールド付与で味方の耐久力を高めることで、戦況を有利に進めることが可能です。特に、免疫スキルを持たない相手に対しては、その効果が顕著に現れます。

ワールドアリーナでの活用

ワールドアリーナでは、多様な戦略が求められますが、ソネットの全体睡眠とシールド付与は、相手の行動を制限しつつ味方を守る戦術として有効です。ただし、免疫スキルを持つモンスターには効果が薄いため、編成時には注意が必要です。

カイロスダンジョンでの活用

カイロスダンジョンにおいて、ソネットの全体睡眠は、雑魚敵の行動を封じるのに役立ちます。特に、巨人ダンジョンやドラゴンダンジョンでは、道中の安定性を高める要素として活用できます。ただし、ボスには睡眠効果が効かないため、他の役割を持つモンスターとの組み合わせが重要です。

まとめ

水ハープ奏者(ソネット)は、全体睡眠やシールド付与といった優れたサポートスキルを持ち、多くのコンテンツで活躍できるモンスターです。試練のタワーや対人戦、カイロスダンジョンなどでその能力を最大限に発揮し、攻略の幅を広げてくれるでしょう。

 

コメントを送信