サマナーズウォー水 ハッカー(K1D ) 対策ピック最新ランキング

水 ハッカー(K1D )の対策ピックキャラ

ランキング1モンスター2モンスター3モンスター4モンスター5モンスター6モンスター7モンスター8モンスター9モンスター10モンスター
1位~10位

 

シリーズ一覧

各属性火属性水属性風属性光属性闇属性
キャラシリーズ

ステータス

タイプ : サポート系

  • 体力 11,535
  • 攻撃力 703
  • 防御力 670
  • 攻撃速度 100
  • クリティカル率 15 %
  • クリティカル時ダメージ増加率 50 %
  • 効果抵抗率 15 %
  • 効果的中率 25 %

 

スキル構成

スキャン

相手を攻撃し、50%の確率で2ターンの間烙印効果を与える。

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 弱化発動率+5%
  • Lv.4 ダメージ量+10%
  • Lv.5 ダメージ量+10%
  • Lv.6 弱化発動率+15%

クラッキング

相手全体に80%の確率で1ターンの間抵抗不可効果を与え、60%の確率で攻撃ゲージを35%ずつ奪いとる。抵抗不可にかかった対象は全ての弱化効果に抵抗できない。(スキル再使用可能まで4ターン)

  • Lv.2 弱化発動率+10%
  • Lv.3 弱化発動率+10%
  • Lv.4 再使用-1ターン

ゼロデイ攻撃

相手全体を攻撃して強化効果を全て解除し、選択した対象のスキル再使用時間を2ターン延ばす。さらに、対象を除いた相手全体の攻撃ゲージを20%ずつ下げる。(スキル再使用可能まで5ターン)

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+15%
  • Lv.4 再使用-1ターン

リーダースキル

アリーナで味方のモンスターのクリティカル率が33%上がる。

 

おすすめルーン

暴走+意志ルーン

水ハッカー(K1D)において、最も一般的で効果的なルーンセットは「暴走+意志」の組み合わせです。暴走ルーンは追加ターンを獲得する確率を高め、連続してスキルを使用する機会を増やします。これにより、敵の強化効果を解除しつつ、デバフを付与する彼の役割をより効果的に果たすことができます。意志ルーンはバトル開始時に免疫を付与し、初手での妨害を防ぐため、安定した立ち回りをサポートします。

迅速+集中ルーン

もう一つの有効な組み合わせとして、「迅速+集中」ルーンが挙げられます。迅速ルーンは攻撃速度を向上させ、敵より先に行動する確率を高めます。これにより、敵の強化効果を素早く解除し、戦況を有利に進めることが可能です。集中ルーンは効果的中率を上昇させ、デバフの成功率を高めるため、彼のスキル効果を最大限に引き出すことができます。

ステータスの優先順位

ルーンのメインオプションとしては、以下のステータスを優先的に選択することが推奨されます:

  • 2番:攻撃速度
    敵より先に行動し、スキルを効果的に使用するために重要です。

  • 4番:攻撃力%またはクリティカル率
    ダメージ量を増加させ、敵への圧力を高めます。

  • 6番:効果的中%
    デバフの成功率を向上させ、スキルの効果を確実に発揮させます。

サブオプションとしては、攻撃速度、クリティカル率、効果的中、攻撃力%をバランスよく強化することで、全体的な性能向上が期待できます。

以上のルーン構成を参考に、水ハッカー(K1D)の能力を最大限に引き出し、様々なコンテンツでの活躍を目指しましょう。

 

活用法

ワールドアリーナでの活用

K1Dはワールドアリーナでの使用率が高く、その全体強化効果解除スキルとゲージダウン効果が、相手の戦術を崩すのに役立ちます。ただし、基礎速度が100と遅めであるため、速度調整やルーンの組み合わせが重要となります。

カイロスダンジョンでの適性

K1Dはカイロスダンジョンにおいても活躍が期待できます。全体攻撃と強化効果解除スキルにより、敵のバフを無効化し、安定した攻略をサポートします。特に、ドラゴンダンジョンやネクロポリスでの使用が効果的です。

異界ダンジョンでの役割

異界ダンジョンでは、K1Dの全体攻撃とデバフ効果が、ボス戦でのダメージ増加や味方の生存率向上に寄与します。特に、全体の攻撃ゲージを下げるスキルは、ボスの行動回数を減らすのに有効です。

まとめ

水属性のハッカー(K1D)は、その多彩なスキルセットにより、ワールドアリーナ、カイロスダンジョン、異界ダンジョンなど、さまざまなコンテンツで活躍するモンスターです。適切なルーンの装着とチーム編成により、K1Dの能力を最大限に引き出すことが可能です。

 

コメントを送信