サマナーズウォー風 熊猫武士 (風燕) 対策ピック最新ランキング
風 熊猫武士 (風燕)の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 防御系
- 体力 10,215
- 攻撃力 659
- 防御力 801
- 攻撃速度 96
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 25 %
スキル構成
連環三撃
相手を3回攻撃し、それぞれ30%の確率で2ターンの間、防御力を弱化させる。
- Lv2 ダメージ量+5%
- Lv3 弱化発動率+10%
- Lv4 ダメージ量+10%
- Lv5 弱化発動率+10%
- Lv6 ダメージ量+10%
平常心
自分にかかった弱化効果を除去し、2ターンの間攻撃を受ける度に反撃する。その後、2ターンの間味方の体力を15%ずつ回復させる。(スキル再使用可能まで5ターン)
- Lv.2 再使用-1ターン
- Lv.3 再使用-1ターン
風雲(パッシブ)
自分よりも防御力が低い相手から受けるダメージが20%下がり、攻撃される度に攻撃ゲージが20%上がる。攻撃する度に自分の防御力に応じた追加ダメージを与える。
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 ダメージ量+5%
- Lv.4 ダメージ量+10%
- Lv.5 ダメージ量+15%
リーダースキル
おすすめルーン
暴走+果報
暴走ルーンと果報ルーンの組み合わせは、風燕のスキル回転率を高め、戦況を有利に進めることができます。暴走ルーンはターン獲得のチャンスを増やし、果報ルーンは体力が減少した際に即座に行動できるメリットがあります。この組み合わせにより、風燕の持続的なダメージとサポート能力を強化できます。
メインオプション:
- 2番:攻撃速度
- 4番:クリティカルダメージ
- 6番:体力
サブオプション:
- クリティカル率
- 攻撃速度
- 体力
- 防御力
これらのオプションを優先的に強化することで、風燕の攻守バランスを最適化できます。
守護+忍耐
守護ルーンと忍耐ルーンの組み合わせは、防御力と抵抗力を高め、風燕の耐久性をさらに強化します。高い防御力は、風燕のスキル効果を高めるだけでなく、敵からのダメージを軽減する効果もあります。忍耐ルーンによる抵抗力の向上は、デバフ攻撃に対する耐性を高め、安定した戦闘を可能にします。
メインオプション:
- 2番:防御力%
- 4番:防御力%
- 6番:防御力%
サブオプション:
- 体力%
- 抵抗
- 防御力%
- 攻撃速度
この構成により、風燕は防御面での強みを最大限に発揮できます。
吸血+反撃
吸血ルーンと反撃ルーンの組み合わせは、風燕の持続力と攻撃性を高めます。吸血ルーンは攻撃時に自身の体力を回復し、反撃ルーンは敵から攻撃を受けた際に反撃するチャンスを提供します。この構成は、風燕の自己完結型の戦闘スタイルをサポートし、長期戦での優位性を確保します。
メインオプション:
- 2番:攻撃速度
- 4番:クリティカルダメージ
- 6番:防御力%
サブオプション:
- クリティカル率
- 防御力%
- 体力%
- 攻撃速度
このルーン構成により、風燕は攻撃と防御の両面でバランスの取れた性能を発揮します。
まとめ
風熊猫武士(風燕)は、その高い防御力と独自のスキルセットにより、多様なルーン構成が可能です。プレイヤーの戦略や手持ちのモンスターに合わせて、最適なルーンを選択することで、風燕のポテンシャルを最大限に引き出すことができます。本記事で紹介したルーン構成を参考に、ぜひ風燕を活用してみてください。
活用法
ギルドバトル
風燕は防御力を上げるだけで火力が出せる耐久アタッカーです。クリティカルダメージに振らなくても火力が出せる点で、他の防御アタッカーとは一線を画しています。自身も防御弱化を持っていることから、アタッカーとして1体で完結しているモンスターです。攻撃を受けると自分のゲージが上がる点も見逃せない魅力であり、うかつに攻撃しにくい存在となっています。スキル2で自身に反撃バフ、味方全体に回復リジェネを付与可能です。多少の火力であれば自身で回復でき、反撃バフもあるので、最後に残っていれば1対3の状況から逆転も可能です。総合力の高さから、ギルドバトルでは最高峰の強さを誇ります。
ワールドアリーナ
風燕はワールドアリーナでも人気のモンスターです。その高い耐久力と自己完結型のスキルセットにより、さまざまな戦術に対応できます。特に、反撃バフと回復リジェネレーションを駆使して、持久戦に持ち込む戦法が有効です。また、攻撃を受けるたびに攻撃ゲージが上昇するため、相手にとって厄介な存在となります。
アリーナ防衛
風燕は防御を上げるだけで火力が出せる耐久アタッカーであり、クリティカルダメージに振らなくても火力が出せる点で、他の防御アタッカーとは一線を画しています。自身も防御弱化を持っていることから、アタッカーとして1体で完結しているモンスターです。攻撃を受けると自分のゲージが上がる点も見逃せない魅力であり、うかつに攻撃しにくい存在となっています。スキル2で自身に反撃バフ、味方全体に回復リジェネを付与可能です。多少の火力であれば自身で回復でき、反撃バフもあるので、最後に残っていれば1対3の状況から逆転も可能です。総合力の高さから、ギルドバトルでは最高峰の強さを誇ります。
レイドバトル
風燕は防御力を上げるだけで火力が出せる耐久アタッカーであり、クリティカルダメージに振らなくても火力が出せる点で、他の防御アタッカーとは一線を画しています。自身も防御弱化を持っていることから、アタッカーとして1体で完結しているモンスターです。攻撃を受けると自分のゲージが上がる点も見逃せない魅力であり、うかつに攻撃しにくい存在となっています。スキル2で自身に反撃バフ、味方全体に回復リジェネを付与可能です。多少の火力であれば自身で回復でき、反撃バフもあるので、最後に残っていれば1対3の状況から逆転も可能です。総合力の高さから、ギルドバトルでは最高峰の強さを誇ります。
まとめ
風燕は、その高い防御力と多彩なスキルにより、さまざまなコンテンツで活躍する優秀なモンスターです。特に、ギルドバトルやワールドアリーナといった対人戦での使用が推奨されます。その汎用性と強力なスキルセットを活かし、チームの戦力強化に大いに貢献することでしょう。
コメントを送信