サマナーズウォー光 死霊姫(モルテラ ) 対策ピック最新ランキング

光 死霊姫(モルテラ )の対策ピックキャラ

ランキング1モンスター2モンスター3モンスター4モンスター5モンスター6モンスター7モンスター8モンスター9モンスター10モンスター
1位~10位

 

シリーズ一覧

各属性火属性水属性風属性光属性闇属性
キャラシリーズ

ステータス

タイプ : サポート系

  • 体力 10,875
  • 攻撃力 703
  • 防御力 714
  • 攻撃速度 100
  • クリティカル率 15 %
  • クリティカル時ダメージ増加率 50 %
  • 効果抵抗率 15 %
  • 効果的中率 25 %

 

スキル構成

霊魂の掌

相手を攻撃して50%の確率で攻撃ゲージを15%奪いとる。この攻撃は自分の最大体力に応じてダメージが上がる。

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 弱化発動率+5%
  • Lv.4 ダメージ量+5%
  • Lv.5 弱化発動率+5%
  • Lv.6 ダメージ量+10%
  • Lv.7 ダメージ量+10%
  • Lv.8 弱化発動率+15%

永遠の呪い

相手対象を攻撃し、強化効果を全て解除して1ターンの間スタンさせる。この攻撃は自分の最大体力に応じてダメージが上がる。すでに倒れて消えた対象の位置に使用した場合、対象はバトル中に復活できず、それ以外の相手全体に選択した対象の最大体力に応じたダメージを与え、70%の確率で1ターンの間スタンさせる。(スキル再使用可能まで4ターン)

  • Lv.2 ダメージ量+10%
  • Lv.3 ダメージ量+15%
  • Lv.4 再使用-1ターン

苦痛の祝福(パッシブ)

味方が弱化効果にかかる度に弱化効果にかかった味方の攻撃ゲージが20%ずつ、最大60%まで上がる。

リーダースキル

ギルドコンテンツで味方のモンスターの防御力が44%上がる。

 

おすすめルーン

暴走 + 意志ルーン

暴走ルーンと意志ルーンの組み合わせは、モルテナのサポート能力を最大限に引き出すための最適な選択です。暴走ルーンは追加ターンの獲得を可能にし、スキルの回転率を向上させます。意志ルーンはバトル開始時に免疫効果を付与し、デバフから守る役割を果たします。この組み合わせにより、モルテナは安定したサポートを提供できます。

ルーンのメインオプション設定

各ルーンの2番、4番、6番スロットには、以下のメインオプションを設定することが推奨されます。

  • 2番スロット:​攻撃速度
  • 4番スロット:​体力%
  • 6番スロット:​体力%

攻撃速度を高めることで、モルテナのターン獲得頻度を増加させ、迅速なサポートが可能になります。また、体力%を強化することで、耐久性を向上させ、長期戦でも安定した立ち回りが期待できます。

サブオプションの優先順位

サブオプションとしては、以下のステータスを優先的に強化することが望ましいです。

  • 体力%:​耐久性の向上
  • 防御力%:​被ダメージの軽減
  • 効果的中%:​デバフスキルの成功率向上

これらのサブオプションをバランスよく強化することで、モルテナのサポート能力と生存能力を同時に高めることができます。

おすすめのアーティファクトオプション

モルテナの性能をさらに向上させるために、以下のアーティファクトオプションが推奨されます。

  • メインオプション:​体力+体力
  • サブオプション
    • スキル2効果的中+
    • 各属性からの被ダメージ-(火、風、光、闇属性)

これらのオプションを選択することで、モルテナの耐久性とサポート能力をさらに強化できます。

以上のルーンとアーティファクトの組み合わせにより、モルテナはサポート役としての役割を十分に果たすことができるでしょう。彼女の特性を理解し、適切な装備を施すことで、チーム全体の戦略的優位性を高めることが可能です。

 

活用法

ワールドアリーナでの活用

モルテナのパッシブスキル「苦痛の祝福」は、味方が弱化効果を受けるたびに攻撃ゲージが上昇するため、デバフを多用する相手に対して有利に立ち回ることができます。特に、全体攻撃で複数のデバフを付与してくる敵に対して、味方全体の行動順を早めることが可能です。

ギルドバトルでの活用

ギルドバトルでは、敵の編成に復活スキルを持つモンスターが含まれる場合があります。モルテナのスキル2「永眠の呪い」を使用することで、倒れた敵を復活不能にし、戦況を有利に進めることができます。また、免疫解除とスタン効果も備えており、敵の行動を妨害する役割も果たします。

試練のタワーでの活用

試練のタワーでは、多くの敵がデバフを付与してくるため、モルテナのパッシブスキルが有効に機能します。味方の攻撃ゲージを上昇させることで、行動回数を増やし、敵の殲滅速度を上げることが可能です。ただし、攻撃スキルが単体対象であるため、他の全体攻撃持ちモンスターと組み合わせると効果的です。

占領戦での活用

占領戦においても、モルテナの復活阻止スキルは非常に有用です。特に、復活を多用する防衛編成に対して、モルテナを投入することで敵の戦略を封じることができます。また、弱化効果に対する耐性を持つため、デバフ中心の敵にも強く出ることが可能です。

その他のPvPコンテンツでの活用

モルテナは、アリーナやワールドアリーナなどのPvPコンテンツにおいて、デバフを多用する相手に対して有効なサポート役として活躍します。特に、全体攻撃で複数のデバフを付与してくる敵に対して、味方全体の行動順を早めることが可能です。

モルテナの活用は、敵の編成や戦略に応じて柔軟に対応することが求められます。適切なルーンや味方モンスターとの組み合わせによって、その能力を最大限に引き出すことが可能です。

 

コメントを送信