サマナーズウォー光 マカロン親衛隊(オードリー・光ホーリーベリークッキー) 対策ピック最新ランキング
光 マカロン親衛隊(オードリー・光ホーリーベリークッキー) の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 防御系
- 体力 9,270
- 攻撃力 615
- 防御力 878
- 攻撃速度 101
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 25 %
スキル構成
シールドノック
相手を攻撃して40%の確率で2ターンの間防御力を下げる。この攻撃は自分の防御力に応じてダメージが上がる。
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 ダメージ量+5%
- Lv.4 弱化発動率+5%
- Lv.5 弱化発動率+10%
- Lv.6 ダメージ量+15%
- Lv.7 弱化発動率+15%
盾の誓い
体力状況が一番悪い味方に3ターンの間護衛効果を与えた後、ベリーホリーシールドを掲げ、恐れることなく相手対象に突進し、1ターンの間スタンさせる。自分の防御力に応じてダメージが上がる。(スキル再使用可能まで4ターン)
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 ダメージ量+5%
- Lv.4 ダメージ量+15%
- Lv.5 再使用-1ターン
燃える情熱(パッシブ)
リーダースキル
おすすめルーン
暴走+意志
オードリーのスキルを頻繁に発動させるためには、追加ターンを得ることができる暴走ルーンが効果的です。さらに、初手でのデバフを防ぐために意志ルーンを組み合わせることで、安定したサポートが可能となります。
- 2番スロット:攻撃速度
- 4番スロット:防御力%
- 6番スロット:体力%
この構成により、オードリーの耐久性と行動回数を向上させることができます。
迅速+反撃
迅速ルーンを使用することで、オードリーの行動速度を高め、味方へのサポートを迅速に行うことができます。また、反撃ルーンを組み合わせることで、敵からの攻撃に対して反撃し、スキルの再使用時間を短縮するチャンスを増やします。
- 2番スロット:攻撃速度
- 4番スロット:防御力%
- 6番スロット:防御力%
このセットは、オードリーのサポート能力をさらに強化し、戦闘での持続力を高めます。
その他の考慮すべきルーン
オードリーの役割や使用するコンテンツに応じて、以下のルーンセットも検討する価値があります。
- 守護+忍耐+意志:耐久性とデバフ耐性を重視した構成。
- 反撃+反撃+反撃:反撃の機会を最大化し、スキルの再使用時間短縮を狙う。
これらのルーンセットを試し、オードリーの性能を最大限に引き出す最適な組み合わせを見つけてください。
オードリーの高い防御力とサポートスキルを活かすためには、適切なルーン構成が重要です。上記のおすすめルーンを参考に、彼女の能力を最大限に引き出し、バトルでの活躍を目指しましょう。
活用法
ギルドバトルおよび占領戦での活用
オードリーは、ギルドバトルや占領戦において防御パーティーの要として活躍します。彼女のスキルは味方の防御力を強化し、敵の攻撃を受け止める能力を高めます。特に、防御力比例のアタッカーと組み合わせることで、チーム全体の耐久性と攻撃力を同時に向上させることが可能です。
ダンジョン攻略での適性
オードリーは、特定のダンジョンにおいても有用です。彼女の防御力強化スキルと耐久性は、持続的な戦闘が求められる場面でチームの生存率を高めます。ただし、回復スキルを持たないため、他の回復役と組み合わせることでその弱点を補うことが推奨されます。
アリーナでの活用
アリーナにおいても、オードリーは防御型チームの一員として有効です。彼女のスキルセットは、敵の攻撃を受け止めつつ、味方の防御力を高めることで、持久戦に持ち込む戦術に適しています。ただし、攻撃的な編成には向かないため、チーム構成を工夫する必要があります。
以上のように、オードリーは特定のコンテンツやチーム編成において、その防御力とサポート能力を活かして活躍します。彼女の特性を理解し、適切な場面で起用することで、戦略的な優位性を確保することができるでしょう。
コメントを送信