サマナーズウォー火 雷帝 (バーレイグ) 対策ピック最新ランキング

火 雷帝 (バーレイグ)の対策ピックキャラ

ランキング1モンスター2モンスター3モンスター4モンスター5モンスター6モンスター7モンスター8モンスター9モンスター10モンスター
1位~10位

 

シリーズ一覧

各属性火属性水属性風属性光属性闇属性
キャラシリーズ

ステータス

タイプ : 攻撃系

  • 体力 10,215
  • 攻撃力 790
  • 防御力 670
  • 攻撃速度 102
  • クリティカル率 30 %
  • クリティカル時ダメージ増加率 50 %
  • 効果抵抗率 15 %
  • 効果的中率 0 %

 

スキル構成

落雷

相手を攻撃して50%の確率で強化効果を1つ奪う。

  • Lv2 ダメージ量+5%
  • Lv3 ダメージ量+5%
  • Lv4 弱化発動率+10%
  • Lv5 弱化発動率+10%
  • Lv6 ダメージ量+10%
  • Lv7 ダメージ量+10%
  • Lv8 弱化発動率+15%
  • Lv9 弱化発動率+15%

知識の習得(パッシブ)

自分に強化効果が付与されると、付与された強化効果数に応じて「知識」を獲得する。また、自分のターン開始時、獲得した「知識」が2つ以下の場合は「知識」を1つ獲得し、相手または味方が倒れると「知識」を3つを獲得する。「知識」は最大5つまで獲得できる。

破滅の始まり

自分の「知識」の数に応じて、体力比率が低い相手から体力比率が高い相手にかけて順番に攻撃する。この攻撃はダメージ量が徐々に上昇していき、「知識」を5つ獲得している状態ではダメージ量の50%分、相手の最大体力を破壊する。この攻撃は「知識」が1つ以上の時使用可能で、使用すると全ての「知識」が消費される。[スキル倍率 : 攻撃力400% ]

    • Lv2 ダメージ量+5%
    • Lv3 ダメージ量+10%
    • Lv4 ダメージ量+15%

 

リーダースキル

ギルドコンテンツで味方モンスターの攻撃力が44%増加する。

 

 

おすすめルーン

激怒ルーン+意志ルーン

バーレイグは高い攻撃力とクリティカルダメージを持つため、激怒ルーンと意志ルーンの組み合わせが推奨されます。激怒ルーンはクリティカルダメージを増加させ、意志ルーンは戦闘開始時に免疫を付与することで、初手の安全性を確保します。

  • 2番スロット:​攻撃力%
  • 4番スロット:​クリティカルダメージ
  • 6番スロット:​攻撃力%

この構成により、バーレイグの攻撃性能を最大限に引き出すことが可能です。

暴走ルーン+意志ルーン

もう一つの選択肢として、暴走ルーンと意志ルーンの組み合わせがあります。暴走ルーンは追加ターンを得る可能性があり、スキルの回転率を高めることで、より多くのダメージを与えることができます。

  • 2番スロット:​攻撃力%
  • 4番スロット:​クリティカルダメージ
  • 6番スロット:​攻撃力%

この構成は、バーレイグのスキル回転率を向上させ、戦闘中の柔軟性を高めます。

まとめ

バーレイグは、その連続攻撃能力と高い攻撃力から、特に異界レイド「バレバレ」などでの活躍が期待されるモンスターです。適切なルーン構成とステータス調整を行うことで、その真価を発揮することができるでしょう。ルーンの厳選やステータス調整は容易ではありませんが、バーレイグのポテンシャルを最大限に引き出すために、ぜひ挑戦してみてください。

 

 

活用法

レイドバトル

バーレイグは、レイドバトルにおいて高い適性を持っています。特に、彼のスキル3「破滅の始まり」は、知識を5つ蓄積した状態で発動すると、敵に対して強力な連続攻撃を行うことができます。この高火力を活かし、風ヴァルキリー(カタリーナ)と組み合わせることで、レイドの高速周回、いわゆる「バレカタ戦法」が可能となります。また、バーレイグを中心とした「バレバレレイド」編成では、20秒台後半での周回が可能とされています。

ギルドバトルおよび占領戦

バーレイグは、ギルドバトルや占領戦においても有用です。彼のリーダースキルである「味方モンスターの攻撃力を44%増加させる」は、闇熊猫武士(秘影)と並んで非常に強力であり、攻撃的な編成を組む際に重宝されます。特に、風ジョーカー(ルシェン)などの高火力モンスターと組み合わせることで、敵を迅速に殲滅する戦術が可能です。

カイロスダンジョン

バーレイグは、ドラゴンダンジョンにおいても一定の適性を持っています。彼のスキルは敵の強化効果を奪取する能力があり、これがドラゴンダンジョンで有効に機能します。ただし、知識が蓄積される際のモーションが周回速度に影響を及ぼすため、高速周回には向かないとされています。

試練のタワー

試練のタワーにおいては、バーレイグの行動阻害スキルがないため、適性は低いとされています。そのため、他のモンスターを使用することが推奨されます。

まとめ

バーレイグは、その高火力と特異なスキル構成により、レイドバトルやギルドバトルなどで非常に有用なモンスターです。特に、レイドの高速周回編成である「バレバレレイド」や「バレカタ戦法」において中心的な役割を果たします。一方で、試練のタワーや高速周回が求められるカイロスダンジョンでは適性が低いため、他のモンスターとの使い分けが重要となります。バーレイグの特性を理解し、適切な場面で活用することで、ゲーム攻略の幅を広げることができるでしょう。

 

コメントを送信