サマナーズウォー 火 スカイサーファー (ジョン)対策ピック最新ランキング

火 スカイサーファー (ジョン)の対策ピックキャラ

ランキング1モンスター2モンスター3モンスター4モンスター5モンスター6モンスター7モンスター8モンスター9モンスター10モンスター
1位~10位

 

シリーズ一覧

各属性火属性水属性風属性光属性闇属性
キャラシリーズ

ステータス

タイプ : 攻撃系

  • 体力 10,050
  • 攻撃力 845
  • 防御力 626
  • 攻撃速度 105
  • クリティカル率 15 %
  • クリティカル時ダメージ増加率 50 %
  • 効果抵抗率 15 %
  • 効果的中率 25 %

 

スキル構成

カットバックブロー

相手を攻撃して50%の確率で攻撃ゲージを15%奪い取る。

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 弱化発動率+5%
  • Lv.4 ダメージ量+15%
  • Lv.5 弱化発動率+15%
インパルスガン

相手を攻撃してそれぞれ75%の確率で対象のスキル再使用時間を1ターン延ばし、攻撃ゲージを30%奪い取る。スキル再使用時間延長に成功すると自分のスキル再使用時間が1ターン短縮する。(再使用4T)

  • Lv.2 ダメージ量+10%
  • Lv.3 弱化発動率+10%
  • Lv.4 ダメージ量+15%
  • Lv.5 弱化発動率+15%
  • Lv.6 再使用時間-1ターン
プラズマ爆弾

相手対象に1ターン後爆発する爆弾を、他の相手全体には2ターン後爆発する爆弾を仕掛ける。(スキル再使用可能まで5ターン)

  • Lv.2 ダメージ量+20%
  • Lv.3 再使用時間-1ターン
リーダースキル
アリーナで味方モンスターの効果抵抗が55%上がる。

 

 

おすすめルーン

暴走+意志

暴走ルーンは、追加ターンを獲得することでスキルの回転率を上げ、爆弾設置や攻撃ゲージ吸収を頻繁に行うことが可能となります。意志ルーンは、初ターンでのデバフを防ぐために有効です。この組み合わせにより、ジョンの攻撃性能と生存力を同時に高めることができます。

ルーン設定例:

  • 2番:攻撃速度
  • 4番:攻撃力%
  • 6番:攻撃力%

サブオプションでは、攻撃速度、攻撃力%、効果的中を重視すると良いでしょう。特に効果的中は、爆弾設置やゲージ吸収の成功率に直結するため、可能な限り高めることをおすすめします。

絶望+意志

絶望ルーンは、全体攻撃時にスタンを狙うことができ、敵の行動を制限するのに役立ちます。特に、ジョンのスキル3「クァンタムエクスプロージョン」は全体攻撃であるため、絶望ルーンとの相性が良好です。意志ルーンと組み合わせることで、初手の安全性も確保できます。

ルーン設定例:

  • 2番:攻撃速度
  • 4番:クリティカル率
  • 6番:体力%

サブオプションでは、攻撃速度、クリティカル率、効果的中、体力%をバランス良く強化することが重要です。特に、クリティカル率を高めることで、スキル1やスキル2のダメージ効率が向上します。

ステータス調整のポイント

ジョンの性能を最大限に発揮するためには、以下のステータスを意識して調整しましょう。

  • 攻撃速度:スキルの回転率を上げるために最優先で強化します。
  • 効果的中:爆弾設置やゲージ吸収の成功率を高めるため、最低でも85%以上を目指します。
  • 攻撃力%:爆弾のダメージ量に直結するため、可能な限り高めます。
  • 体力%:生存力を確保するために適度に強化します。

これらのステータスをバランス良く向上させることで、ジョンの攻撃性能と耐久性を両立させることができます。

まとめ

火スカイサーファー(ジョン)は、全体爆弾設置や攻撃ゲージ吸収といった多彩なスキルを持つ優秀なモンスターです。適切なルーン構成とステータス調整により、そのポテンシャルを最大限に引き出すことが可能です。本記事で紹介したルーン構成やステータス調整のポイントを参考に、ジョンを効果的に活用してみてください。

 

活用法

アリーナでの活用

ジョンは、アリーナ攻めにおいて特に有用です。全体攻撃で敵全体に爆弾を設置し、一気に大ダメージを与えることが可能です。速度リーダーやゲージアップモンスターと組み合わせることで、先手を取りやすくなります。ただし、爆弾の付与には効果的中が重要であり、的中率を高めるルーンの装着が推奨されます。

ギルドバトルでの活用

ギルドバトルでは、ジョンの全体爆弾設置能力が敵チームの壊滅に役立ちます。特に、防御力の高い敵に対しても固定ダメージを与えられる爆弾は有効です。他の爆弾設置モンスターや、爆弾起爆スキルを持つモンスターと組み合わせることで、より効果的な戦術を展開できます。

試練のタワーでの活用

試練のタワーでは、ジョンの全体攻撃と爆弾設置が、複数の敵を相手にする際に有効です。特に、敵の数が多い階層や、耐久力の高い敵が出現する階層で、その真価を発揮します。適切なサポートモンスターと組み合わせることで、安定した攻略が可能となります。

闘争のタワーでの活用

新たに追加されたPvEコンテンツ「闘争のタワー」でも、ジョンは活躍が期待できます。このコンテンツは高難易度であり、手動バトルで進行します。ジョンの全体爆弾設置能力は、強力な敵に対して効果的なダメージソースとなります。ただし、各階層の特性に応じて、適切な戦略とモンスターの組み合わせが求められます。

まとめ

火スカイサーファー(ジョン)は、その全体爆弾設置能力を活かして、アリーナ、ギルドバトル、試練のタワー、闘争のタワーなど、さまざまなコンテンツで活躍できます。効果的中を高めるルーンの装着や、他のモンスターとの組み合わせを工夫することで、さらにその性能を引き出すことが可能です。ぜひ、ジョンをチームに加えて、多彩な戦術を試してみてください。

 

コメントを送信