サマナーズウォー火 極地の女王 (ブランディア) 対策ピック最新ランキング
火 極地の女王 (ブランディア)の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 攻撃系
- 体力 10,545
- 攻撃力 823
- 防御力 615
- 攻撃速度 111
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 0 %
スキル構成
精髓爆裂
相手対象を攻撃してダメージを与え、50%の確率で2ターンの間防御力を下げる。
- Lv2 ダメージ量+5%
- Lv3 ダメージ量+10%
- Lv4 弱化発動率+10%
- Lv5 ダメージ量+10%
- Lv6 弱化発動率+15%
夜明けの極光
相手全体を攻撃してそれぞれ80%の確率で2ターンの間攻撃力を下げ、ミス発生率を上げる。さらに相手にかかっている弱化効果1つにつき自分の攻撃ゲージを10%ずつ上げる。(スキル再使用可能まで3ターン)
- Lv2 弱化発動率+10%
- Lv3 ダメージ量+10%
- Lv4 ダメージ量+10%
- Lv5 弱化発動率+10%
慈愛の手
相手にかかっている強化効果または弱化効果1つ当りダメージが40%ずつ上がる攻撃を行う。その後、相手を2ターンの間睡眠状態にする。睡眠に免疫を持つ相手にはダメージが50%上がる。(スキル再使用可能まで4ターン)
- Lv2 ダメージ量+10%
- Lv3 ダメージ量+10%
- Lv4 ダメージ量+10%
- Lv5 再使用-1ターン
リーダースキル
おすすめルーン
激怒+刃
高火力を追求するための組み合わせです。激怒ルーンでクリティカルダメージを増加させ、刃ルーンでクリティカル率を補強します。これにより、ブランディアの攻撃力を最大限に引き出すことが可能です。
- 2番ルーン: 攻撃速度
- 4番ルーン: クリティカルダメージ
- 6番ルーン: 攻撃力
サブオプションとして、クリティカル率、攻撃速度、効果的中を重視すると良いでしょう。
暴走+刃
スキルの回転率を上げ、より多くのダメージを与えることを目的とした組み合わせです。暴走ルーンで追加ターンの獲得を狙い、刃ルーンでクリティカル率を補強します。
- 2番ルーン: 攻撃速度
- 4番ルーン: クリティカルダメージ
- 6番ルーン: 攻撃力
この構成により、ブランディアのスキルを効果的に活用できます。
猛攻+刃
安定した攻撃力を確保しつつ、クリティカル率を高める組み合わせです。猛攻ルーンで攻撃力を底上げし、刃ルーンでクリティカル率を強化します。
- 2番ルーン: 攻撃速度
- 4番ルーン: クリティカルダメージ
- 6番ルーン: 攻撃力
この構成は、ブランディアの基本的な攻撃性能を高めるのに適しています。
ルーン選択時のポイント
ブランディアの特性を活かすため、以下の点に注意してルーンを選択しましょう。
クリティカル率の確保: 高いクリティカル率は、ダメージの安定性とスキルの効果を最大化するために重要です。
攻撃速度の調整: スキルの回転率を上げるために、適切な攻撃速度を確保することが求められます。
効果的中の強化: スキルのデバフ効果を確実に付与するために、効果的中のステータスも意識しましょう。
これらのポイントを押さえたルーン構成により、ブランディアの潜在能力を最大限に引き出すことができます。
まとめ
ブランディアは、その高い攻撃性能とスキル構成から、適切なルーンを装着することで、異界ダンジョンやレイドバトルなどで大いに活躍するモンスターです。自身のプレイスタイルや戦略に合わせて、最適なルーン構成を見つけ出し、ブランディアの力を最大限に発揮させましょう。
活用法
カイロスダンジョン
アリーナ
試練のタワー
ギルドバトル
コメントを送信