サマナーズウォー火 熊猫武士 (雄飛) 対策ピック最新ランキング
火 熊猫武士 (雄飛) の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 防御系
- 体力 10,545
- 攻撃力 615
- 防御力 823
- 攻撃速度 96
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 0 %
スキル構成
連環三撃
相手を3回攻撃し、それぞれ30%の確率で2ターンの間、防御力を弱化させる。
- Lv2 ダメージ量+5%
- Lv3 弱化発動率+10%
- Lv4 ダメージ量+10%
- Lv5 弱化発動率+10%
- Lv6 ダメージ量+10%
平常心
味方全体の弱化効果を解除し、2ターンの間攻撃を受ける度に反撃する。また2ターンの間、味方の体力を毎ターン15%ずつ回復する。(スキル再使用可能まで5ターン)
- Lv.2 再使用-1ターン
- Lv.3 再使用-1ターン
熊猫争覇
防御力に応じた攻撃で相手を4回攻撃し、それぞれ70%で2ターン「回復不能」「ミス発生率増加」「攻撃力弱化」「攻撃速度減少」を1つずつ与える。相手にかかっている弱化効果1つにつきダメージ量が20%ずつ上がる。(再使用5T)
- Lv2 ダメージ量+10%
- Lv3 弱化発動率+10%
- Lv4 ダメージ量+15%
- Lv5 弱化発動率+20%
- Lv6 再使用-1T
- Lv7 再使用-1T
リーダースキル
おすすめルーン
暴走+保護
暴走ルーンは、ターン獲得のチャンスを増やし、スキルの回転率を高めます。保護ルーンは、味方の耐久力をサポートするために有効です。
2番:攻撃%
攻撃力を強化し、スキル1のダメージを向上させます。4番:クリティカルダメージ
クリティカル時のダメージを増加させ、全体的な火力を底上げします。6番:防御%
防御力を高めることで、スキル3のダメージを強化しつつ、生存率も向上させます。
この構成は、特に死のダンジョンでの運用に適しています。暴走ルーンで攻撃回数を稼ぎ、保護ルーンで味方を守る戦術が有効です。
暴走+反撃
反撃ルーンを組み合わせることで、スキル2の反撃態勢と相まって、敵からの攻撃に対する反撃の機会を増やします。これにより、防御力低下のデバフを多くの敵に付与することが可能となります。
2番:防御%
防御力を強化し、スキル3のダメージと耐久性を向上させます。4番:クリティカルダメージ
クリティカル時のダメージを増加させ、攻撃性能を高めます。6番:防御%
さらなる防御力強化で、攻守のバランスを最適化します。
この構成は、レイドバトルや対人戦での活躍が期待できます。特に、防御力低下のデバフを持つ敵に対して有効です。
忍耐ルーンの活用
雄飛は忍耐ルーンとの相性も良好です。忍耐ルーンを装着することで、耐久力をさらに高めることができます。実際、忍耐ルーンのおすすめランキングで1位に選ばれています。
この構成は、特にレイドバトルでの前衛としての役割を果たす際に有効です。防御力を重点的に伸ばし、チーム全体の耐久性を高めることが可能です。
まとめ
雄飛は、その高い防御力と多彩なスキルにより、さまざまな場面で活躍できるモンスターです。ルーン構成を工夫することで、その性能を最大限に引き出すことが可能です。プレイスタイルや目的に合わせて最適なルーンを選択し、雄飛の力を存分に発揮しましょう。
活用法
レイドバトルでの活用
雄飛は、その高い防御力と多様なデバフスキルにより、レイドバトルの前衛として非常に有用です。特に、レイド5階では防御リーダースキルが求められるため、雄飛の33%防御力上昇リーダースキルは非常に有効です。
また、スキル1とスキル3が多段攻撃かつデバフを付与できるため、ボスの弱体化に貢献します。
異界ダンジョンでの活用
雄飛は、特定の異界ダンジョン、特に風の異界ダンジョンでの活躍が期待できます。高い耐久力とデバフ能力により、安定した攻略が可能となります。ただし、他の属性の熊猫武士(風、光、闇)が強力であるため、火属性の雄飛の優先度はやや低めとされています。
試練の塔での活用
雄飛は、その耐久力とデバフスキルを活かし、試練の塔ノーマルの攻略にも利用されています。特に、調合で入手可能なモンスターで構成されたチームでの攻略が可能であり、初心者から上級者まで幅広く活用されています。
対人戦での活用
雄飛は、防御弱化持ちのデコイとして、ギルドバトルやアリーナなどの対人戦でも活躍します。高い耐久力を活かし、敵の攻撃を引き受けることで、味方の生存率を高める役割を担います。
まとめ
火熊猫武士(雄飛)は、その高い耐久力と多彩なデバフスキルにより、レイドバトルや異界ダンジョン、試練の塔、対人戦など、さまざまなコンテンツで活躍します。特に、レイドバトルの前衛や防御リーダーとしての役割が重要であり、チームの安定性と生存率を高める存在として重宝されています。
コメントを送信