サマナーズウォー 火 オラクル (ジュノ)対策ピック最新ランキング
火 オラクル (ジュノ)の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ | |
ステータス
タイプ : サポート系
- 体力 11,370
- 攻撃力 703
- 防御力 681
- 攻撃速度 100
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 25 %
スキル構成
流れる時間
相手を3回攻撃し、クリティカル攻撃で的中すると攻撃ゲージが10%ずつ増加する。
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 ダメージ量+10%
- Lv.4 ダメージ量+15%
予知された未来
敵全体を攻撃して80%の確率で敵の強化効果を解除し、解除した数だけ2ターンの間、持続ダメージを与える。(スキル再使用可能まで4ターン)
- Lv.2 ダメージ量+10%
- Lv.3 ダメージ量+10%
- Lv.4 ダメージ量+10%
- Lv.5 弱化発動率+10%
- Lv.6 再使用-1ターン
因果消失(パッシブ)
リーダースキル
おすすめルーン
ジュノの効果的な運用には、適切なルーンの選択が重要です。以下におすすめのルーン構成を紹介します。
絶望+反撃
ジュノのスキル2「予知された未来」は、敵全体のバフを解除し、解除した数だけ持続ダメージを与える強力なスキルです。絶望ルーンを装着することで、全体攻撃時にスタンを狙うことができ、敵の行動をさらに制限できます。また、反撃ルーンを組み合わせることで、攻撃された際に反撃し、スキル1のクリティカル発生による攻撃ゲージ増加を活用できます。
2番スロット:攻撃速度
4番スロット:クリティカル率
6番スロット:体力%
このセットアップにより、ジュノは迅速な行動と高い耐久力を兼ね備え、敵の行動を制限しつつ、味方のサポートを行うことが可能となります。
サブオプションの選び方
ルーンのサブオプションは、ジュノの性能をさらに引き出すために重要な要素です。以下に、推奨されるサブオプションをご紹介します。
攻撃速度:スキルの回転率を高め、迅速な行動を可能にします。
クリティカル率:スキル1の効果を最大限に活かすために重要です。
体力%:耐久力を高め、長期戦での生存率を向上させます。
効果的中:スキル2のバフ解除や持続ダメージ付与の成功率を高めます。
これらのサブオプションを適切に組み合わせることで、ジュノの性能を最大限に引き出すことができます。
アーティファクトの選び方
アーティファクトは、ジュノの戦闘スタイルに合わせて選択することが重要です。以下に、推奨されるアーティファクトのタイプをご紹介します。
攻撃速度に応じた追加ダメージ:攻撃速度を活かした追加ダメージを与えることで、ダメージ出力を向上させます。
スキル1のクリティカルダメージ増加:スキル1の効果を強化し、攻撃ゲージ増加の恩恵を最大化します。
効果的中増加:スキル2のバフ解除や持続ダメージ付与の成功率を高めます。
これらのアーティファクトを適切に選択することで、ジュノの戦闘能力をさらに強化することができます。
結論
ジュノ・火オラクルは、デバフ解除やバフ剥がし、持続ダメージ付与など、多彩なサポート能力を持つモンスターです。適切なルーンの選択とサブオプション、アーティファクトの設定により、彼女の性能を最大限に引き出すことが可能です。これらの情報を参考に、ジュノを育成し、戦闘での活躍を目指しましょう。
活用法
アリーナ・ワールドアリーナ
ジュノは、アリーナやワールドアリーナにおいて、デバフ解除と回復を兼ね備えたサポート役として非常に有効です。特に、敵がデバフを多用するパーティに対しては、パッシブスキル「因果消失」により、自身のデバフを解除しつつ味方全体を回復できるため、耐久力の向上に貢献します。また、スキル2「予知された未来」による全体バフ解除と持続ダメージ付与は、敵の強化効果を無効化しつつダメージを与えることができ、戦況を有利に進めることができます。
ギルドバトル・占領戦
ギルドバトルや占領戦では、ジュノの耐久性とサポート能力が重宝されます。特に、デバフ解除と回復を同時に行えるパッシブスキルは、長期戦になりがちなこれらのコンテンツでの安定性を高めます。さらに、スキル1「流れる時間」の攻撃ゲージ上昇効果により、行動回数を増やし、スキルの回転率を高めることができます。
試練のタワー
試練のタワーでは、ジュノの全体バフ解除と持続ダメージ付与が有効です。特に、敵が強化効果を多用する階層では、スキル2「予知された未来」によるバフ解除と持続ダメージ付与が、敵の耐久力を削るのに役立ちます。また、パッシブスキルによるデバフ解除と回復も、長期戦においてパーティの生存率を高める要素となります。
ジュノは、その多彩なスキルと高い耐久性により、さまざまなコンテンツで活躍することができます。特に、デバフ解除と回復を同時に行えるパッシブスキル「因果消失」は、対人戦や試練のタワーなどでの安定性を高める要素となります。ルーン構成やパーティ編成を工夫することで、ジュノの性能を最大限に引き出し、戦況を有利に進めることができるでしょう。
コメントを送信