サマナーズウォー火 インドラ(バンダン )対策ピック最新ランキング

火 インドラ(バンダン )の対策ピックキャラ

ランキング1モンスター2モンスター3モンスター4モンスター5モンスター6モンスター7モンスター8モンスター9モンスター10モンスター
1位~10位

 

シリーズ一覧

各属性火属性水属性風属性光属性闇属性
キャラシリーズ

ステータス

タイプ : 攻撃系

  • 体力 10,050
  • 攻撃力 812
  • 防御力 659
  • 攻撃速度 106
  • クリティカル率 15 %
  • クリティカル時ダメージ増加率 50 %
  • 効果抵抗率 15 %
  • 効果的中率 0 %

 

スキル構成

サンダーショット

相手を攻撃し、50%の確率で攻撃ゲージを30%下げる。「雷神」状態で使用すると、対象と同じ属性の他の相手全員に低ダメージで追加攻撃を行う。

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 弱化発動率+5%
  • Lv.4 ダメージ量+5%
  • Lv.5 弱化発動率+10%
  • Lv.6 ダメージ量+10%

ワイルドボルト

相手全体を攻撃し、70%の確率で2ターンの間攻撃力を下げる。「雷神」状態で使用すると、70%の確率で2ターンの間烙印効果を付与する。(スキル再使用可能まで4ターン)

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+10%
  • Lv.4 ダメージ量+10%
  • Lv.5 弱化発動率+10%
  • Lv.6 再使用-1ターン

チェーンエフェクト(パッシブ)

自分のターンで攻撃する時、同じスキルでもう一度攻撃して半分のダメージを与え、1ターンの間沈黙効果を追加で与える。「雷神」状態で自分のターンで相手を攻撃する度、25%の確率で「雷神」状態の持続時間が1ターン延びる。
炎の雷神

炎の雷神

3ターンの間スキルが強化される「雷神」状態になり、すぐにターンが回ってくる。「雷神」状態では自分の攻撃力が100%上がる。「雷神」状態が終わると、自分は1ターンの間スタンする。さらに、「雷神」状態でない場合は[炎の雷神]のスキル再使用時間が毎ターン2ターンずつ短縮する。(スキル再使用可能まで5ターン)

  • Lv.2 再使用-1ターン

 

おすすめルーン

激怒+刃

この組み合わせは、バンダンの攻撃力とクリティカル率を大幅に向上させます。特に、全体攻撃スキルの威力を高めることで、敵全体に大きなダメージを与えることが可能です。

  • 2番ルーン:攻撃速度
  • 4番ルーン:クリティカルダメージ
  • 6番ルーン:攻撃力%

この構成により、バンダンの攻撃性能を最大限に引き出すことができます。

絶望+意志

全体攻撃スキルと絶望ルーンの組み合わせにより、敵全体にスタン効果を付与する可能性が高まります。さらに、意志ルーンで初ターンの安全性を確保することで、安定した立ち回りが可能となります。

  • 2番ルーン:攻撃速度
  • 4番ルーン:クリティカルダメージ
  • 6番ルーン:攻撃力%

この構成は、バンダンの全体攻撃能力を活かしつつ、敵の行動を制限する戦術に適しています。

サブオプションの重要性

ルーンのサブオプションでは、以下のステータスを重視すると効果的です。

  • クリティカル率:クリティカルダメージを安定して発動させるために重要です。
  • 攻撃力%:全体的なダメージ量を増加させます。
  • 攻撃速度:ターン獲得を早め、スキルの回転率を上げます。

これらのサブオプションをバランスよく強化することで、バンダンの戦闘力をさらに高めることができます。

アーティファクトの選択

アーティファクトの選択も、バンダンの性能向上において重要な要素です。以下のオプションを持つアーティファクトを選ぶと効果的です。

  • 攻撃力増加:全体的な攻撃力を底上げします。
  • クリティカルダメージ増加:クリティカル時のダメージをさらに強化します。
  • スキル2効果的中率増加:全体攻撃スキルの追加効果の成功率を高めます。

これらのアーティファクトを適切に装備することで、バンダンの攻撃性能を最大限に引き出すことが可能です。

まとめ

火インドラ(バンダン)は、その強力な全体攻撃と追加攻撃のパッシブスキルにより、攻撃型モンスターとして非常に優れた性能を持っています。適切なルーンとアーティファクトの選択により、そのポテンシャルを最大限に発揮することができます。本記事で紹介したルーン構成やサブオプション、アーティファクト選択を参考に、バンダンを効果的に育成し、戦闘での活躍を目指してください。

 

 

活用法

1. アリーナ・ギルドバトル

バンダンの全体攻撃スキルと攻撃力増強のパッシブスキルは、アリーナやギルドバトルでの対人戦において有効です。特に、全体攻撃による攻撃力低下と烙印効果は、敵全体の耐久力を削ぐのに役立ちます。

2. ダンジョン攻略

バンダンのスキルは、特定のダンジョン攻略にも適しています。全体攻撃による攻撃力低下は、敵の火力を抑えるのに有効であり、烙印効果はボス戦でのダメージ増加に寄与します。

3. タルタロスの迷宮

タルタロスの迷宮では、多様な敵が出現し、全体攻撃とデバフが有効な場面が多く存在します。バンダンのスキルセットは、これらの状況下での戦闘を有利に進めることができます。

以上のように、バンダンはそのスキル特性を活かして、さまざまなコンテンツでの活躍が期待できます。適切なルーンを装着し、戦略的に運用することで、より高い効果を発揮するでしょう。

 

コメントを送信