サマナーズウォー火 イフリート (テサリオン) 対策ピック最新ランキング
火 イフリート (テサリオン) の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 体力系
- 体力 11,535
- 攻撃力 747
- 防御力 626
- 攻撃速度 100
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 25 %
スキル構成
メガスマッシュ
魔力放出で対象を攻撃し、50%の確率で2ターンの間持続ダメージを与える。ダメージは攻撃速度に比例する。
- Lv2 ダメージ量+5%
- Lv3 弱化発動率+10%
- Lv4 ダメージ量+10%
- Lv5 ダメージ量+10%
- Lv6 弱化発動率+15%
トリプルスマッシュ
対象を3回攻撃し、それぞれ50%の確率で2ターンの間防御力を下げる。この攻撃は自分の攻撃速度に応じてダメージが上がる。 (スキル再使用可能まで3ターン)
- Lv2 弱化発動率+5%
- Lv3 ダメージ量+10%
- Lv4 弱化発動率+5%
- Lv5 ダメージ量+10%
- Lv6 弱化発動率+10%
太古の力(パッシブ)
リーダースキル
おすすめルーン
暴走+反撃
テサリオンのスキルは、敵のパッシブスキルを無効化し、持続ダメージや防御力減少を付与する効果があります。そのため、スキルの回転率を上げることで、戦闘を有利に進めることが可能です。暴走ルーンを装着することで、追加ターンを得るチャンスが増え、スキルの再使用が早まります。さらに、反撃ルーンを組み合わせることで、敵から攻撃を受けた際に反撃し、追加のダメージやデバフを与えることができます。
メインオプションの推奨
- 2番:攻撃速度
- 4番:体力%
- 6番:体力%
これらのメインオプションにより、テサリオンの耐久性と行動回数を確保しつつ、持続的に敵にプレッシャーを与えることが可能です。
サブオプションの優先度
- 攻撃速度
- 体力%
- 防御%
- クリティカル率
特に攻撃速度は、スキルの回転率や追加ターンの発生率に直結するため、優先的に強化することが望ましいです。
クリティカルダメージ型
攻撃的な運用を目指す場合、クリティカルダメージを重視したルーン構成も有効です。この場合、以下のメインオプションが推奨されます。
- 2番:攻撃速度
- 4番:クリティカルダメージ
- 6番:攻撃力%
この構成により、テサリオンの攻撃力と爆発力を高め、短期決戦での活躍が期待できます。ただし、耐久性が低下する可能性があるため、パーティ全体のバランスを考慮することが重要です。
サブオプションの優先度
- クリティカル率
- 攻撃速度
- 攻撃力%
- 体力%
クリティカル率を高めることで、クリティカルダメージ型の効果を最大限に引き出すことができます。
まとめ
テサリオンは、その特異なスキルセットにより、多様な戦術に対応できるモンスターです。暴走+反撃のルーン構成で耐久性とスキル回転率を高めるか、クリティカルダメージ型で攻撃力を追求するかは、プレイヤーの戦略やパーティ構成に応じて選択することが重要です。適切なルーンを装着し、テサリオンの潜在能力を最大限に引き出しましょう。
活用法
アリーナ・ギルドバトル
テサリオンは、敵のパッシブスキルを無効化する「忘却」効果を持つため、強力なパッシブスキルを持つモンスターに対して有効です。例えば、フェニックス(ペルナ)やイフリート(デオマルス)などの復活スキルを持つ敵に対して、「忘却」を付与することで復活を阻止できます。また、ヴァルキリー(カミラ)の回復やクリティカルダメージ軽減効果も無効化できるため、これらのモンスターが多く使用されるアリーナやギルドバトルでの攻めにおいて、テサリオンは非常に有用です。
試練のタワー
試練のタワーでは、特定の階層で強力なパッシブスキルを持つ敵が配置されています。テサリオンの「忘却」効果を活用することで、これらの敵の厄介なスキルを無効化し、攻略を容易に進めることが可能です。
レイドバトル
テサリオンのリーダースキルである「味方モンスターの抵抗力41%増加」は、レイドバトルにおいて非常に有用です。レイドバトルでは、敵からのデバフ攻撃が多いため、抵抗力を高めることでパーティ全体の生存率を向上させることができます。さらに、テサリオン自身の耐久力も高いため、タンク役としても活躍します。
カイロスダンジョン
テサリオンは、カイロスダンジョンの周回にはあまり向いていません。特に、巨人やドラゴン、死のダンジョンなどの高速周回には適していないとされています。
以上のように、テサリオンはその「忘却」効果と高い耐久力、そして全エリアで適用されるリーダースキルにより、対人戦や試練のタワー、レイドバトルなどで非常に有用なモンスターです。特に、強力なパッシブスキルを持つ敵が多く登場するコンテンツで、その真価を発揮します。
コメントを送信