サマナーズウォー火 ハープ奏者(ハルモニア) 対策ピック最新ランキング
火 ハープ奏者(ハルモニア)の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : サポート系
- 体力 11,040
- 攻撃力 571
- 防御力 670
- 攻撃速度 98
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 40 %
- 効果的中率 0 %
スキル構成
相手対象を攻撃して30%の確率で攻撃ゲージを15%吸収し、10%の確率で1ターンの間眠らせる。自分の攻撃速度によってダメージが上昇する。
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 弱化発動率+5%
- Lv.4 ダメージ量+5%
- Lv.5 弱化発動率+5%
- Lv.6 ダメージ量+10%
- Lv.7 弱化発動率+10%
味方対象の弱化効果を全て解除した後、味方全員の体力を20%ずつ回復させ、1ターンの間免疫効果を与える。(スキル再使用可能まで4ターン)
- Lv.2 回復量+5%
- Lv.3 回復量+5%
- Lv.4 回復量+10%
- Lv.5 再使用-1ターン
ボスを除いた相手対象と、体力状況が一番悪い味方の体力比率を同じにする。その後、敵対象の体力を15%下げ、味方対象の体力を15%回復させる。(スキル再使用可能まで6ターン)
- Lv.2 再使用-1ターン
- Lv.3 再使用-1ターン
おすすめルーン
暴走+意志
暴走ルーンは、ターン終了時に一定確率で追加ターンを得ることができ、ハルモニアのスキル回転率を高めます。意志ルーンは、バトル開始時に一時的な免疫効果を付与し、初手のデバフを防ぐことができます。この組み合わせにより、ハルモニアは戦闘開始直後から安全に行動し、スキルを効果的に活用できます。
- 2番: 速度
- 4番: 体力%
- 6番: 体力%
速度を重視することで、ハルモニアがより早く行動し、味方のサポートを迅速に行うことが可能です。また、体力%を上げることで、彼女自身の生存力も向上します。
暴走+果報
果報ルーンは、味方が攻撃を受けた際にハルモニアの攻撃ゲージを上昇させ、緊急時に迅速な対応を可能にします。暴走ルーンとの組み合わせで、スキルの回転率と緊急対応力を同時に高めることができます。
- 2番: 速度
- 4番: 体力%
- 6番: 体力%
この構成により、ハルモニアは味方が被弾した際に素早く行動し、回復やサポートスキルを即座に発動できます。
果報+意志
果報ルーンと意志ルーンの組み合わせは、初手のデバフを防ぎつつ、味方が攻撃を受けた際の迅速な対応を可能にします。特に、敵の先制攻撃が予想される場合に有効な組み合わせです。
- 2番: 速度
- 4番: 体力%
- 6番: 体力%
このルーン構成により、ハルモニアは戦闘開始直後から安全に行動し、味方のサポートを的確に行うことができます。
サブオプションの優先度
ルーンのサブオプション選択においては、以下のステータスを優先すると効果的です。
- 速度: 行動回数を増やし、スキルの回転率を上げるため。
- 体力%: 耐久力を高め、長時間のサポートを可能にするため。
- 防御%: 被ダメージを軽減し、生存率を向上させるため。
- 効果抵抗: デバフを受けにくくし、安定したサポートを行うため。
これらのステータスをバランスよく強化することで、ハルモニアのサポート能力を最大限に引き出すことができます。
アーティファクトの選択
アーティファクトは、ハルモニアの特性をさらに強化するために重要な要素です。以下のポイントを参考に選択すると良いでしょう。
- 属性アーティファクト(火): 体力%や防御%を強化するオプションを持つもの。
- タイプアーティファクト(サポート): スキル回復効果やデバフ効果抵抗を高めるオプションを持つもの。
活用法
ギルドバトル
ギルドバトルでは、ハルモニアのスキル3「不協和音」が特に効果的です。このスキルは、味方の体力を回復しつつ、敵の体力を削ることができるため、戦況を有利に進めることができます。また、スキル2「癒しのセレナーデ」による全体回復と免疫付与も、敵のデバフ攻撃に対する強力な対策となります。
ワールドアリーナ
ワールドアリーナでは、ハルモニアのスキル構成が多様な戦略に対応可能です。特に、スキル3による体力比率の調整は、耐久パーティとの相性が良く、敵の攻撃を受けつつ反撃する戦術に適しています。さらに、スキル1のゲージ吸収と睡眠効果は、敵の行動を制限するのに役立ちます。
アリーナ防衛
アリーナ防衛においても、ハルモニアは優れた性能を発揮します。スキル2の全体回復と免疫付与により、味方チームの耐久力を高め、敵のデバフ攻撃を無効化できます。また、スキル3の体力比率調整は、敵の攻撃計画を狂わせ、防衛成功率を高める要因となります。
まとめ
火属性ハープ奏者「ハルモニア」は、その多彩なスキルセットにより、ギルドバトル、ワールドアリーナ、アリーナ防衛などで活躍できる優秀なサポートモンスターです。特に、味方の生存力を高めつつ、敵の戦略を妨害する能力は、さまざまな戦況で有利に働きます。ハルモニアを適切に活用し、バトルを有利に進めてください。
コメントを送信