サマナーズウォー火 ハッカー(7R1X ) 対策ピック最新ランキング

火 ハッカー(7R1X ) の対策ピックキャラ

ランキング1モンスター2モンスター3モンスター4モンスター5モンスター6モンスター7モンスター8モンスター9モンスター10モンスター
1位~10位

 

シリーズ一覧

各属性火属性水属性風属性光属性闇属性
キャラシリーズ

ステータス

タイプ : サポート系

  • 体力 11,700
  • 攻撃力 648
  • 防御力 714
  • 攻撃速度 100
  • クリティカル率 15 %
  • クリティカル時ダメージ増加率 50 %
  • 効果抵抗率 40 %
  • 効果的中率 0 %

 

スキル構成

スキャン

相手を攻撃し、50%の確率で2ターンの間烙印効果を与える。

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 弱化発動率+5%
  • Lv.4 ダメージ量+10%
  • Lv.5 ダメージ量+10%
  • Lv.6 弱化発動率+15%

ウイルス

相手全体を4回攻撃し、1回の攻撃につき50%の確率で防御力弱化、攻撃速度減少、強化阻止のうち1つをランダムで2ターンずつ与える。(スキル再使用可能まで4ターン)

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+5%
  • Lv.4 弱化発動率+5%
  • Lv.5 ダメージ量+15%
  • Lv.6 弱化発動率+15%
  • Lv.7 再使用-1ターン

マルウェア(パッシブ)

攻撃する度、対象にかかっている強化効果を50%の確率で1つずつ解除する。さらに、ボスを除いた相手対象にターンが回る度、かかっている弱化効果1つにつき対象の体力を3%ずつ下げる。

リーダースキル

アリーナで味方のモンスターの防御力が44%上がる。

 

おすすめルーン

暴走+反撃

暴走ルーンと反撃ルーンの組み合わせは、7R1Xのスキル回転率を向上させ、デバフ解除や持続ダメージの付与を効率的に行うことができます。特に、スキル2の全体攻撃とスキル1の烙印効果を活かすために有効です。

ルーンのメインオプション

  • 2番ルーン:​攻撃速度
  • 4番ルーン:​体力%
  • 6番ルーン:​体力%

サブオプションとしては、攻撃速度、体力%、効果抵抗を優先的に強化すると良いでしょう。

その他のルーンセット候補

他のプレイヤーからの投票によると、以下のルーンセットも検討に値します。

  • 絶望ルーン:​全体攻撃スキルを持つ7R1Xにスタン効果を付与し、敵の行動を妨害する目的で使用されます。
  • 意志ルーン:​初手のデバフを防ぐために装着することで、安定した立ち回りが可能になります。

これらのルーンセットの選択は、使用するコンテンツや対戦相手の編成に応じて調整することが重要です。

7R1Xの特性を最大限に活かすために、適切なルーンセットとオプションを選択し、戦略的に運用しましょう。

 

活用法

アリーナ

7R1Xは、アリーナにおいて非常に有用なモンスターです。リーダースキルで味方の防御力を44%向上させるため、耐久力の向上に寄与します。また、スキル2「ウイルス」による全体攻撃とデバフ付与、スキル3「マルウェア(パッシブ)」による強化効果の解除と持続ダメージが、相手チームの弱体化に効果的です。これらの能力により、攻守のバランスを取りつつ戦闘を有利に進めることが可能です。

ギルドバトル

ギルドバトルでも7R1Xは活躍します。特に、相手チームに強力なバフを持つモンスターがいる場合、スキル3の強化効果解除が有効です。さらに、スキル1の烙印効果やスキル2の複数デバフにより、敵の耐久力を削りつつ、味方の攻撃をサポートします。これにより、戦略的な戦闘が可能となります。

ダンジョン攻略

ダンジョンにおいても、7R1Xは有用なモンスターです。スキル2の全体攻撃とデバフ付与により、複数の敵を同時に弱体化させることができます。また、スキル3のパッシブ効果で敵の強化効果を解除し、持続ダメージを与えることで、ボス戦でも安定したダメージソースとなります。これらの能力により、ダンジョン攻略の効率を向上させることが期待できます。

以上のように、7R1Xは多岐にわたるコンテンツで活躍する優れたモンスターです。そのスキルを最大限に活用し、さまざまな戦闘シーンでの勝利を目指しましょう。

 

コメントを送信