サマナーズウォー風 インドラ(シャクラ ) 対策ピック最新ランキング
風 インドラ(シャクラ ) の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 攻撃系
- 体力 10,215
- 攻撃力 867
- 防御力 593
- 攻撃速度 106
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 0 %
スキル構成
サンダーショット
相手を攻撃し、50%の確率で攻撃ゲージを30%下げる。「雷神」状態で使用すると、対象と同じ属性の他の相手全員に低ダメージで追加攻撃を行う。
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 弱化発動率+5%
- Lv.4 ダメージ量+5%
- Lv.5 弱化発動率+10%
- Lv.6 ダメージ量+10%
ワイルドボルト
相手全体を攻撃し、70%の確率で2ターンの間攻撃力を下げる。「雷神」状態で使用すると、70%の確率で2ターンの間烙印効果を付与する。(スキル再使用可能まで4ターン)
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 ダメージ量+10%
- Lv.4 ダメージ量+10%
- Lv.5 弱化発動率+10%
- Lv.6 再使用-1ターン
権能・台風(パッシブ)
風の雷神
3ターンの間スキルが強化される「雷神」状態になり、すぐにターンが回ってくる。「雷神」状態では自分の攻撃速度が100%上がる。「雷神」状態が終わると自分は1ターンの間スタンする。さらに、「雷神」状態でない場合は[風の雷神]のスキル再使用時間が毎ターン2ターンずつ短縮する。(スキル再使用可能まで5ターン)
- Lv.2 再使用-1ターン
おすすめルーン
暴走+意志
暴走ルーンは、攻撃後に追加ターンを獲得する可能性があり、シャクラの攻撃回数を増やすのに有効です。意志ルーンは、戦闘開始時に免疫効果を付与し、初手のデバフを防ぐのに役立ちます。
- 2番ルーン:攻撃速度
- 4番ルーン:クリティカルダメージ
- 6番ルーン:攻撃力%
この組み合わせにより、シャクラの攻撃速度と火力を同時に高めることができます。
サブオプションの優先度
ルーンのサブオプションでは、以下のステータスを優先的に強化することが望ましいです。
- 攻撃速度
- クリティカル率
- 攻撃力%
これらのステータスを強化することで、シャクラのダメージ効率をさらに向上させることが可能です。
おすすめアーティファクト
アーティファクトの選択も、シャクラの性能に大きく影響します。以下のオプションを持つアーティファクトを選ぶと効果的です。
- スキル2効果的中+
- スキル2クリティカルダメージ+
- 水属性への与ダメージ+
- 風属性への与ダメージ+
これらのオプションを持つアーティファクトを装備することで、シャクラの攻撃性能をさらに高めることができます。
まとめ
シャクラの特性を最大限に活かすためには、暴走+意志のルーンセットを基本とし、攻撃速度、クリティカルダメージ、攻撃力%を強化することが重要です。また、適切なアーティファクトを選択することで、さらなる火力向上が期待できます。これらの要素を組み合わせて、シャクラのポテンシャルを引き出しましょう。
活用法
1. アリーナおよびギルドバトル
シャクラの全体攻撃スキルとデバフ能力は、対人戦での戦術において非常に有効です。特に、敵全体の攻撃力を低下させることで、味方の被ダメージを抑えることができます。また、烙印効果を付与することで、味方の火力を底上げし、短期決戦を狙う戦術にも適しています。
2. 試練のタワー
試練のタワーでは、多数の敵が出現する階層が多く、シャクラの全体攻撃とデバフは非常に有効です。特に、攻撃力低下と烙印付与は、敵の耐久力を削ぐだけでなく、味方の攻撃効率を高める効果があります。
3. 闘争のタワー
新たに実装された「闘争のタワー」は、高難易度のPvEコンテンツとして注目されています。手動バトルで進行するこのコンテンツでは、戦略性が求められます。シャクラの多彩なデバフと全体攻撃は、敵の行動を制限し、攻略を有利に進める上で大いに役立ちます。
4. ワールドアリーナ
2024年に開催されたSWC(サマナーズウォー・ワールドアリーナ・チャンピオンシップ)において、LEST選手がラストピックでシャクラを選択し、観客から大きな注目を集めました。
このことからも、シャクラが高レベルの対人戦で戦術的価値を持つことが示されています。
まとめ
風インドラ(シャクラ)は、その多彩なスキルセットにより、PvPからPvEまで幅広いコンテンツで活躍できるモンスターです。特に、全体攻撃とデバフ能力を活かして、チーム全体の戦闘効率を高める役割を担います。各コンテンツでの特性を理解し、適切に活用することで、攻略の幅が広がることでしょう。
コメントを送信