サマナーズウォー水 アイアンコマンダー ( リオネール・水エツィオ) 対策ピック最新ランキング

水 アイアンコマンダー ( リオネール・水エツィオ)の対策ピックキャラ

ランキング1モンスター2モンスター3モンスター4モンスター5モンスター6モンスター7モンスター8モンスター9モンスター10モンスター
1位~10位

 

シリーズ一覧

各属性火属性水属性風属性光属性闇属性
キャラシリーズ

ステータス

タイプ : 攻撃系

  • 体力 9,720
  • 攻撃力 911
  • 防御力 582
  • 攻撃速度 113
  • クリティカル率 15 %
  • クリティカル時ダメージ増加率 50 %
  • 効果抵抗率 15 %
  • 効果的中率 0 %

 

スキル構成

アサシンの一撃

相手を攻撃し、ダメージ軽減系の強化効果を全て無視するダメージを与える。

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+5%
  • Lv.4 ダメージ量+5%
  • Lv.5 ダメージ量+5%
  • Lv.6 ダメージ量+10%

陽動

味方対象に2ターンの間、反撃効果と脅威を付与する。相手が単体スキルで2回攻撃を行う間、ボスを除いた相手は攻撃スキル使用時、脅威対象のみ選択できる。(スキル再使用可能まで5ターン)

  • Lv.2 再使用-1ターン
  • Lv.3 再使用-1ターン

支援爆弾

相手全体を攻撃して強化効果を全て解除する。その後、攻撃ゲージが最も高い味方の攻撃ゲージを25%上げ、攻撃ゲージが2番目に高い味方の攻撃力を2ターンの間上げる。(スキル再使用可能まで5ターン)

  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+5%
  • Lv.4 ダメージ量+10%
  • Lv.5 再使用-1ターン

リーダースキル

アリーナで味方のモンスターの体力が38%上がる。

おすすめルーン

迅速+刃

水エツィオは、相手全体の強化効果解除や味方の攻撃ゲージ増加、攻撃力強化といった多彩な役割を一手に担うスキル「支援爆弾」を持っています。このスキルを効果的に活用するためには、先手を取ることが重要です。そのため、攻撃速度を大幅に向上させる「迅速」ルーンと、クリティカル率を補完する「刃」ルーンの組み合わせが効果的です。

ルーンのメインオプション

各ルーンのメインオプションは以下の通り設定することを推奨します。

  • 2番ルーン:​攻撃速度

  • 4番ルーン:​クリティカルダメージ

  • 6番ルーン:​攻撃力%

この構成により、水エツィオの攻撃速度と火力を同時に強化できます。サブオプションでは、クリティカル率、攻撃速度、攻撃力%を優先的に強化すると良いでしょう。

おすすめアーティファクト

水エツィオの性能をさらに向上させるために、以下のアーティファクトオプションがおすすめです。

  • 攻撃系アーティファクト:​スキル3の効果的中率増加、スキル3のクリティカルダメージ増加

  • 属性アーティファクト:​火属性への与ダメージ増加、水属性への与ダメージ増加

これらのアーティファクトにより、特定のスキルや属性に対するダメージを強化し、戦闘での有利性を高めることができます。

以上のルーン構成とアーティファクトの選択を参考にして、水エツィオを効果的に運用し、アリーナやギルドバトルでの活躍を目指しましょう。

 

活用法

リオネールは、全体攻撃とバフ解除、味方のゲージ操作を兼ね備えたユーティリティ性の高いモンスターです。ここでは、彼が特に活躍できるコンテンツを詳しく見ていきましょう。

アリーナ・ワールドアリーナ:バフ解除とゲージ操作で戦況を有利に

リオネールのスキル3「支援爆弾」は、敵全体の強化効果を解除し、味方の攻撃ゲージを操作する優れたスキルです。これにより、敵のバフを無効化しつつ、味方の行動順を調整して戦況を有利に進めることができます。特に、バフに依存する敵編成に対して効果的です。

ギルドバトル・占領戦:サポート性能でチーム全体を強化

ギルドバトルや占領戦では、リオネールのスキル2「陽動」による反撃と脅威付与が、味方の生存率を高めます。また、スキル3によるバフ解除とゲージ操作は、敵の戦術を崩すのに有効です。これらのスキルを活用することで、チーム全体のパフォーマンスを向上させることができます。

試練のタワー:全体攻撃とバフ解除で安定した攻略をサポート

試練のタワーでは、敵が複数のバフを使用する場面が多く、リオネールのバフ解除能力が重宝されます。さらに、全体攻撃によって敵全体にダメージを与えつつ、味方の攻撃ゲージを調整することで、安定した攻略が可能になります。​

 

コメントを送信