サマナーズウォー 光 フェアリークイーン (フラン)対策ピック最新ランキング

光 フェアリークイーン (フラン)の対策ピックキャラ

ランキング1モンスター2モンスター3モンスター4モンスター5モンスター6モンスター7モンスター8モンスター9モンスター10モンスター
1位~10位

 

シリーズ一覧

各属性火属性水属性風属性光属性闇属性
キャラシリーズ

ステータス

タイプ : サポート系

  • 体力 10,215
  • 攻撃力 670
  • 防御力 461
  • 攻撃速度 103
  • クリティカル率 15 %
  • クリティカル時ダメージ増加率 50 %
  • 効果抵抗率 15 %
  • 効果的中率 0 %

 

スキル構成

光の柱

旋光の柱で相手を3回攻撃する。攻撃ごとに20%の確率で2ターンの間攻撃力を下げ、攻撃ゲージを10%ずつ下げる。

    • Lv2 弱化発動率+5%
    • Lv3 ダメージ量+10%
    • Lv4 弱化発動率+5%
    • Lv5 ダメージ量+10%
    • Lv6 弱化発動率+5%
    • Lv7 ダメージ量+10%
    • Lv8 弱化発動率+25%

浄化の手招き

対象味方の弱化効果を全て解除し、体力を回復させる。回復量は攻撃力に比例する。(スキルの再使用可能まで3ターン)

  • Lv2 治癒量+5%
  • Lv3 治癒量+5%
  • Lv4 治癒量+10%
  • Lv5 治癒量+10%
  • Lv6 再使用-1ターン

妖精の祝福

味方全員の体力を回復し、2ターンの間攻撃力を上昇させ免疫効果を与える。回復量は攻撃力に比例する。(スキルの再使用可能まで5ターン)

  • Lv2 治癒量+5%
  • Lv3 治癒量+10%
  • Lv4 治癒量+10%
  • Lv5 再使用-1ターン

リーダースキル

味方モンスターの攻撃速度が10%増加する。

 

おすすめルーン

組み合わせ

  • 暴走 + 忍耐

  • 迅速 + 元気

暴走ルーンは追加ターンを獲得することで、フランのスキル回転率を向上させます。忍耐ルーンは効果抵抗を高め、デバフ対策に有効です。迅速ルーンは攻撃速度を強化し、元気ルーンは体力を底上げします。

2番スロット、4番スロット、6番スロット

  • 2番:攻撃速度

  • 4番:体力%

  • 6番:体力%

攻撃速度を高めることで、スキルの使用頻度が増加し、体力%を強化することで耐久力が向上します。

サブオプション

サブオプションでは、以下のステータスを優先的に強化しましょう:

  • 攻撃速度

  • 体力%

  • 効果抵抗

  • 防御力%​

これらのステータスを強化することで、フランのサポート能力と生存力がさらに向上します。

アーティファクト

フランの性能を補完するアーティファクトの選定も重要です。

メインオプション

  • 体力 + 体力

体力を重視することで、フランの耐久性が向上し、長期戦での安定感が増します。

サブオプション

以下のサブオプションを持つアーティファクトを選ぶと効果的です:

  • スキル2回復量+

  • スキル3回復量+

  • 攻撃速度に応じて追加回復

  • 水属性からの被ダメージ-

  • 火属性からの被ダメージ-

これらのサブオプションは、フランの回復能力を強化し、特定の属性からの被ダメージを軽減することで、バトルでの生存率を高めます。

フランは、全体免疫と攻撃力バフを同時に付与できる希少なサポートモンスターであり、PvE・PvP問わず多くのコンテンツで活躍します。適切なルーンとアーティファクトを装備することで、その性能を最大限に引き出しましょう。

 

活用法

フランは、回復・免疫付与・攻撃バフを同時に行える優秀なサポーターです。そのため、アリーナやギルドバトル、カイロスダンジョンなど、さまざまなコンテンツで活躍します。特に、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーにとって、育成優先度の高いモンスターと言えるでしょう。

ワールドアリーナは?

ワールドアリーナでは、フランの全体免疫と攻撃バフが非常に有効です。スキル3「妖精の祝福」により、味方全体に免疫と攻撃力増加を付与し、スキル2「浄化の手招き」で単体の弱化効果を解除しつつ回復できます。これにより、相手のデバフ戦術を無効化し、味方の攻撃力を底上げすることが可能です。また、スキル1「光の柱」は3回攻撃でスタンと攻撃力減少の効果があり、相手の行動を制限することができます。

アリーナは?

アリーナにおいても、フランは攻め・守りの両方で活躍します。攻めでは、スキル3で味方全体に攻撃力増加と免疫を付与し、スキル2で単体の弱化効果を解除しつつ回復することで、安定した戦闘を展開できます。守りでは、スキル1のスタンと攻撃力減少効果が相手の行動を妨害し、スキル3の全体免疫がデバフ戦術を無効化します。ただし、防衛ではAIの行動パターンに依存するため、他のモンスターとの組み合わせが重要です。

ギルバト・占領戦は?

ギルドバトルや占領戦では、フランのサポート能力が特に重宝されます。スキル3の全体免疫と攻撃力増加により、味方の生存率と火力を同時に向上させることができます。また、スキル2で単体の弱化効果を解除しつつ回復することで、ピンチに陥った味方を立て直すことが可能です。これらのスキルにより、フランは攻撃・防衛の両方で安定した戦闘をサポートします。

カイロスダンジョンは?

カイロスダンジョンでは、フランは特に巨人ダンジョンとドラゴンダンジョンで活躍します。巨人ダンジョンでは、スキル3の全体免疫がボスのデバフ攻撃を無効化し、スキル2で味方の弱化効果を解除しつつ回復することで、安定した周回が可能です。ドラゴンダンジョンでは、スキル1の3回攻撃がボスの反撃を誘発しにくく、スキル3の全体免疫がボスの持続ダメージを防ぎます。これらのスキルにより、フランはカイロスダンジョンの攻略において非常に有用なモンスターです。

異界は?

異界ダンジョンでは、フランの回復とバフ能力が特定のステージで役立ちます。特に、火の異界ダンジョンでは、スキル3の全体免疫がボスのデバフ攻撃を防ぎ、スキル2で味方の弱化効果を解除しつつ回復することで、安定した戦闘をサポートします。また、スキル1の3回攻撃がボスのシールドを破壊するのにも効果的です。ただし、異界ダンジョンでは他にも特化したモンスターが存在するため、フランの起用はパーティー構成や戦術に応じて検討する必要があります。

フランは、回復・免疫・攻撃バフを兼ね備えた優秀なサポーターであり、さまざまなコンテンツで活躍します。そのスキル構成により、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーにとって育成価値の高いモンスターです。適切なルーンとパーティー編成を組み合わせることで、フランの能力を最大限に引き出すことができるでしょう。

 

コメントを送信