サマナーズウォー闇 スレイヤー (グルカ・闇ベガ) 最新アンケートランキング
闇 スレイヤー (グルカ・闇ベガ) の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 体力系
- 体力 13,005
- 攻撃力 637
- 防御力 637
- 攻撃速度 98
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 40 %
- 効果的中率 0 %
スキル構成
相手を攻撃し50%の確率で1ターンの間相手を挑発する。この攻撃は自分の最大体力に応じてダメージが上がる。
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 弱化発動率+5%
- Lv.4 ダメージ量+5%
- Lv.5 弱化発動率+10%
- Lv.6 ダメージ量+10%
- Lv.7 弱化発動率+15%
相手を攻撃して1ターンの間挑発し、防御力を下げる。この攻撃は自分の最大体力に応じてダメージが上がる。(スキル再使用可能まで3ターン)
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 ダメージ量+10%
- Lv.4 ダメージ量+10%
- Lv.5 再使用-1ターン
おすすめルーン
暴走+反撃
暴走ルーンと反撃ルーンの組み合わせは、グルカの挑発スキルの発動回数を増やすために非常に効果的です。暴走ルーンは追加ターンを獲得する可能性を提供し、反撃ルーンは敵から攻撃を受けた際に反撃するチャンスを与えます。これにより、グルカは敵を挑発し続け、戦況を有利に進めることができます。
具体的なルーン配置としては、2番に攻撃速度、4番にクリティカルダメージまたは体力%、6番に体力%をセットすることがおすすめです。サブオプションでは、クリティカル率、体力、攻撃速度を重視すると良いでしょう。
暴走+意志
暴走ルーンと意志ルーンの組み合わせも有効です。意志ルーンはバトル開始時に一時的な免疫を提供し、初手でのデバフを防ぐことができます。これにより、グルカが安全に挑発スキルを発動し、敵の行動を制限することが可能となります。
ルーンのメインオプションは、2番に攻撃速度、4番にクリティカルダメージ、6番に体力%を推奨します。サブオプションでは、クリティカル率、体力、攻撃速度をバランスよく強化すると効果的です。
ステータス強化のポイント
グルカは高い体力を持つモンスターであり、その体力を活かした運用が求められます。スキル2は最大体力に比例したダメージを与えるため、体力を重視したルーン構成が効果的です。また、挑発スキルの成功率を高めるために、効果的中のステータスも意識すると良いでしょう。
アーティファクトの選択においては、体力%のメインオプションに加え、スキル2やスキル1の効果的中率を上げるオプション、さらに風属性や水属性からの被ダメージを軽減するオプションが有用です。
まとめ
闇スレイヤー(グルカ/闇ベガ)は、適切なルーン構成とステータス強化により、そのポテンシャルを最大限に発揮できます。暴走+反撃や暴走+意志のルーンセットを活用し、体力と効果的中を重視したステータス配分を心がけることで、バトルでの活躍が期待できるでしょう。
活用法
ギルドバトル・占領戦
挑発とパッシブスキルの組み合わせにより、敵の主要アタッカーを封じ込めることが可能です。特に高火力の敵に対しては、一方的に行動を制限し、味方への被害を最小限に抑えることができます。ただし、挑発が抵抗されると効果が薄れるため、効果的中のステータスを高めることが重要です。
アリーナ
アリーナでは、攻めよりも防衛での活用が考えられます。挑発による敵の行動制限とパッシブスキルによる耐久性の高さから、相手の戦術を乱すことができます。ただし、他のモンスターとの組み合わせや相手の編成によっては効果が薄れる場合もあるため、戦況に応じた柔軟な対応が求められます。
試練のタワー・カイロスダンジョン
試練のタワーやカイロスダンジョンでは、挑発が有効に機能しない場面が多いため、グルカの活躍は限定的です。これらのコンテンツでは、他の適性を持つモンスターの起用が推奨されます。
まとめ
グルカは、挑発とパッシブスキルを駆使して敵の行動を制限し、対人戦で大きな効果を発揮するモンスターです。特にギルドバトルや占領戦での活躍が期待できるため、効果的中や耐久力を重視したルーン構成で育成し、チームの戦力強化に役立てましょう。
コメントを送信