サマナーズウォー闇 パラディン (レオナ) 対策ピック最新ランキング
闇 パラディン (レオナ)の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 防御系
- 体力 10,710
- 攻撃力 626
- 防御力 801
- 攻撃速度 102
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 0 %
スキル構成
正義の一振り
相手を攻撃して85%の確率で1ターンの間スタンさせる。
- Lv.2 ダメージ量+5%
- Lv.3 弱化発動率+5%
- Lv.4 ダメージ量+10%
- Lv.5 弱化発動率+10%
- Lv.6 ダメージ量+15%
苛烈な裁き
相手を2回攻撃してそれぞれ75%の確率で強化効果を全て解除し、1ターンの間挑発する。その後、2ターンの間、攻撃される度に反撃する。強化効果がかかっていない相手に使用すると2ターンの間挑発する。(スキル再使用時間4ターン)
- Lv.2 ダメージ量+10%
- Lv.3 弱化発動率+10%
- Lv.4 ダメージ量+10%
- Lv.5 弱化発動率+15%
- Lv.6 再使用-1ターン
内なる信念(パッシブ)
リーダースキル
おすすめルーン
1. 吸血+反撃
吸血ルーンと反撃ルーンの組み合わせは、レオナの生存力と攻撃力を高めるのに有効です。吸血効果により、攻撃時に自身の体力を回復し、反撃効果で敵の攻撃に対して即座に反撃することが可能となります。これにより、持続的な戦闘能力を維持できます。
推奨メインオプション:
- 2番:防御力%
- 4番:クリティカルダメージ
- 6番:防御力%または効果抵抗
サブオプションで重視すべきステータス:
- クリティカル率
- 攻撃速度
- 体力
- 効果抵抗
- 防御力
これらのステータスを強化することで、レオナの耐久性と攻撃性能をさらに向上させることができます。
2. 暴走+意志
暴走ルーンと意志ルーンの組み合わせも効果的です。暴走ルーンは追加ターンを得る可能性があり、スキルの回転率を高めます。意志ルーンは戦闘開始時に免疫効果を付与し、初手のデバフを防ぐのに役立ちます。
推奨メインオプション:
- 2番:防御力%
- 4番:クリティカルダメージ
- 6番:防御力%
サブオプションで重視すべきステータス:
- クリティカル率
- 攻撃速度
- 体力
- 効果抵抗
- 防御力
この構成により、レオナは高い耐久力と柔軟な攻撃性能を発揮できます。
ルーン選択のポイント
レオナのスキルは防御力に依存するため、防御力を重視したルーン構成が基本となります。また、クリティカル率とクリティカルダメージを高めることで、攻撃性能も向上します。さらに、効果抵抗を上げることで、敵からのデバフを防ぎ、生存率を高めることができます。
まとめ
レオナは、その高い防御力と多彩なスキルで、さまざまな戦闘で活躍できるモンスターです。適切なルーンを装着し、ステータスを強化することで、彼女のポテンシャルを最大限に引き出すことが可能です。プレイスタイルや戦略に合わせて、最適なルーン構成を見つけてください。
活用法
PvPでの活用:ワールドアリーナでのタイマン性能
PvEでの活用:試練のタワーでのサポート役
コメントを送信