サマナーズウォー風 忍者(オロチ) 最対策ピック最新ランキング
風 忍者(オロチ) の対策ピックキャラ
ランキング | 1モンスター | 2モンスター | 3モンスター | 4モンスター | 5モンスター | 6モンスター | 7モンスター | 8モンスター | 9モンスター | 10モンスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~10位 |
シリーズ一覧
各属性 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
---|---|---|---|---|---|
キャラシリーズ |
ステータス
タイプ : 体力系
- 体力 11,535
- 攻撃力 769
- 防御力 439
- 攻撃速度 107
- クリティカル率 15 %
- クリティカル時ダメージ増加率 50 %
- 効果抵抗率 15 %
- 効果的中率 0 %
スキル構成
手裏剣
手裏剣を飛ばしてダメージを与え、1ターンの間、持続ダメージを与える。自分の攻撃速度によって威力が上昇する。
- Lv2 ダメージ量+5%
- Lv3 ダメージ量+5%
- Lv4 ダメージ量+10%
- Lv5 ダメージ量+10%
熱風斬
剣気で強く斬りつけて大ダメージを与え、攻撃ゲージを50%奪いとる。攻撃速度によりダメージが上昇する。(スキル再使用可能まで3ターン)
- Lv2 ダメージ量+5%
- Lv3 ダメージ量+10%
- Lv4 ダメージ量+10%
- Lv5 再使用-1ターン
疾風怒濤
雷のようなスピードで手裏剣を6回連射し、クリティカルヒットで的中すると1ターンの間、持続ダメージを与える。攻撃速度によって威力が上昇する。(スキル再使用可能まで5ターン)
- Lv2 ダメージ量+10%
- Lv3 ダメージ量+10%
- Lv4 再使用-1ターン
リーダースキル
おすすめルーン
刃+刃+集中
- メインオプション:
- 2番: 速度または体力
- 4番: クリティカル率
- 6番: 的中または攻撃
この構成は、クリティカル率と的中率を高め、持続ダメージを安定して付与することを目的としています。
迅速+刃
- メインオプション:
- 2番: 速度
- 4番: クリティカル率
- 6番: 体力(%)
この構成は、オロチの行動回数を増やし、持続ダメージを多く付与することを狙っています。
猛攻または激怒+刃
- メインオプション:
- 2番: 攻撃(%)
- 4番: クリティカルダメージ
- 6番: 攻撃(%)
この構成は、火力を最大化し、巨人ダンジョンの高速周回を目指すプレイヤーに適しています。
ルーン選択時のポイント
オロチのスキルは攻撃速度に依存するため、速度の確保が重要です。また、スキル3の持続ダメージを安定して付与するために、クリティカル率を85%以上、的中率を45%以上目指すと効果的です。
さらに、オロチは風属性モンスターの攻撃速度を30%増加させるリーダースキルを持っており、巨人ダンジョンやアリーナでの速度戦略において有用です。
以上の点を踏まえ、オロチに適切なルーンを装着し、その潜在能力を最大限に引き出しましょう。
活用法
ハイデニー遺跡地下5階の周回
オロチはハイデニー遺跡地下5階の周回に適しています。この階層では敵モンスターが水属性のみで構成されており、風属性のオロチは有利に戦闘を進められます。クリティカル率を85%以上確保することで、安定した周回が可能となります。
ダンジョン攻略における持続ダメージ要員
オロチはスキル1とスキル3で持続ダメージを付与でき、特にスキル3「疾風怒濤」はクリティカルヒット時に6つの持続ダメージを与えることが可能です。これにより、体力の高いボス戦でも効果的にダメージを蓄積できます。
アリーナ攻撃における戦術的起用
オロチはアリーナ攻撃において、持続ダメージを活かした戦術で高耐久モンスターを攻略する際に有効です。また、風属性モンスターの攻撃速度を30%増加させるリーダースキルを持ち、速度重視の編成での活躍が期待できます。
オロチの持続ダメージ能力と速度依存のスキルは、特定のダンジョンや対人戦での戦略的な活用を可能にします。適切なルーン構成とパーティ編成で、その潜在能力を最大限に引き出すことができます。
コメントを送信